バッテリー のトラブルは結局レギュレーターのパンクだってのですが、30年前の充電器ではなんだか心配になりアマゾンで探してみました。色々有りますがベストセラーが一番です。セルスターDRC-300 でも良かったのですがDRC-600だとセルスタート機能がついています。(ダイレクトで繋いでセルスタートできます)
価格は2倍しますが6579円です。普通車のバッテリーくらいまでならいけるそうです。
想像していた大きさよりずいぶん大きいです。
DRC-600の性能についてこのように書いてありました。
8段階自動充電制御でバッテリーの状態を診断しながら最適な充電を行ないます。充電終了後もコンセントに差したままで「フロート充電」+「サイクル充電」で、いつでも最適なバッテリーコンディションを保ちます。セルスタート機能付き(エンジン始動用補助電源)。4つの充電電流選択機能(0.8A/2A/4A/6A)、適合バッテリー容量(2.3Ah〜90Ah)
かなりの高性能です。
冬場バイクになりたくない時もこれでバッテリーだけ充電しておけばいいみたいです。
車関係が多い人にはいいかもしれません。