気になったニュースの転載です。livedoor ニュースサイトより
最近、Adobeのサイトから「Adobe Creative Suite 2」に含まれるソフト。具体的にはPhotoshop CS2、Illustrator CS2でアクティベーションが必要ないバージョンがダウンロード可能になっており、さらにインストールに必要なシリアル番号までも掲載されているというニュースが駆け巡った。一時期サーバーにユーザーが殺到する騒ぎになり、アクセスできない状態が続いたそうです。しかし先日正規ライセンスを所有していないユーザーがこうしたソフトをダウンロードして利用することは“ライセンス違反となり得る”ことを理解してもらいたいという発表がありました。アドビシステムズに関しては、違法な方法で同社のソフトウェアのインストールを行っているユーザーに対して、個人であっても“容赦ない”対応をすることで知しられていますので、正規ライセンスも持たずにダウンロードした人がいたとしたら要注意してくださいとのことです。
実は昨年末に正規版Adobe® Creative Suite®6 Master Collectionを購入しました。定価で334,950円です。以前は500,000円以上していたと思います。Amazonで探しても278,000円です。アカデミー版だと129,330円ですのなんとかこれくらいの価格で手に入れる方法を探してみましたらやはりありました。
方法は通信講座を受けることで学生証を発行して貰いアカデミー版を手に入れるという方法です。アドビで検索するとたくさん出てきますので、その中から選ぶと約120,000円で買えました。アドビも認めている学校らしいので安全です。
しかも申し込みの時にはてなと思ったのがWinかMacを聞いてきません。送られてきたのはWinとMacの両方はいっていました。昨日シリアル申請も無事にできこれまたシリアルがWinとMacの両方ありますダブルライセンスで登録はどうなるのかはわかりませんが得した気分になりました。
私レベルではAdobe Creative Suite 2で十分ですので正規版をこのタイミングで買って愕然としていましたが、少しほっとした気になりました。