昨年6月に衝動買いしたバイクのガソリンタンクのメッキ塗装部分にヒビ割れが現れました。まだ購入から1年も経っていないのにと気持ちが落ち込んでしまいました。
昨年購入時からガソリンキャップを開ける時にブシッと言う音がしてタンクが膨れている状態から萎んでいくのを目撃しました。当初は今時のバイクはそういう造りになっているのかなーとくらいに思っていましたが、WEBで検索をしてみましたらやはり樹脂タンクにメッキ加工をして有る様です。もっと詳しく調べていくと夏場にタンクが膨張したり縮む事でヒビ割れを起こしているタンクがあるらしいとわかりました。
昨年の秋には小さなヒビを見つけましたがまあこれくらいなら何とか修復できるだろうと思い、そのままバイク屋にはヒビが入ったよ〜と軽く言って寒くなったので放っていました。先日久しぶりに手入れをしようとしたらメッキタンクの周りに右に3本左に3本しかもメッキが捲れてきています。
再塗装しなければ、とか交換しなければとか色々考えてみましが、やはり1年経っていないのでクレームでしょうと思いまたWEBで探してみましたらありました。正式にはリコールとはなっていないようですがクレームには交換で対応しているようですので先週バイク屋にクレーム申請に行ってきました。
バイク屋から再塗装をしてもやはり樹脂タンクでは再発の可能性が大きいので、クロームのメッキタンクになるらしいとの返事でした。イタリアからの取り寄せなので時間がかかるらしいですがどうにか一安心です。メッキタンクの部品価格を調べたら22万円だそうですので危ないところでした。
以前乗っていたハレーもほとんど乗らないのに金食い虫でしたが趣味ですから仕方ありませんよネ。