先日、ダイソンリビングファンを購入しましたが、実は初夏にグリーンファンも購入しています。グリーンファンと言ってもminiですがそれでも2万円近くします。当家は8畳間2間を襖の開け閉めで区切った生活をしていてその両端にダイソンリビングファンとバルミューダグリーンファンが向かい合っています。
並べて写真をとってみました。意外とダイソンの方は大柄に見えますし、グリーンファンの方はminiということもあり小さく見えます。
吹き出し口の面積は同じくらいのようです、ダイソンはやはりデザインの良さで圧倒しています。これだけ見た時に扇風機とは思えません、羽がないのに風が出てくるのは今でも不思議な感じがします。風力を上げるとそれなりにうるさくなりますが十分な風力がでます。グリーンファンもデザイン的には優れていると思いますがひと目で扇風機と分かります。一度に2種類の風を送ることにより渦巻きのような風ではなく、自然に吹いてくる風のようになるそうです。ダイソンの方も風が直線的に来ますので普通の扇風機より気持ちがいい風が来ます。我が家では扇風機としてではなくエアコンの空気を二部屋にわたって循環させるような使い方をしますので、弱い風でも十分ですし静音性がどちらも高いので満足しています。
しかしどちらの扇風機も結構な値段がします。
試しに買っては見ましたが追加は躊躇しますね。