V7 Racerのチューンアップ? その1

早速ですが、昨日到着していたアジャスタブルクラッチレバー・ブレーキレバーを交換しました。今回は純正部品ではありませんがはモトグッチディーラーのVITAL SPIRITにお願いしました。箱に入っているのがレバーですが、左のプチプチに包まれているのはまたのお楽しみです。

IMG_0504

 

付け根部分が回転してレバーの開き具合が変わる仕組みになっています。

 

IMG_0506

 

右のブレーキレバーはなんの問題もなく付きました。

 

IMG_0513

 

左側のクラッチレバーは形状も違いますし、少し大きいようです。

取り付けようとしても付きません。

 

IMG_0508

 

 

IMG_0510

厚みを比べると随分厚いようです、バイタルさんにすぐTELしましたら在庫分も厚いようですので、持ってきてもらえれば削りますとのことです。やはり海外の製品です、それなりの努力が強いられるようです。日本製だと年式、形式で全て合うように作られていると思いますが、まあそんなものでしょう。

IMG_0514

上の画像が最大に閉じたところで、下の画像が最大に開いたところです。

IMG_0515

 

どうにかサンドペーパーをかけ直して取り付けることが出来ました。そんなに変わらないようですが乗ってみると開き具合で随分違ってきます。私は中間くらいの位置がちょうどいいようです。

少し乗ってきましたがクラッチレバーが手前で切れるようになったので軽くなった気がします。

まだ、パーツを色々頼んでいますのでまた掲載します。

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください