YAMAHA BOLTが有りました。

本日は午前中に、後輩が佐賀県まで牡蠣を買いに行くので我が家の分も買ってきてもらう事にしていました。

引き取りに行く前にチョットだけ現役の練習試合を覗きました。

IMG_0668

長崎県、佐賀県からもチームが来てくれています、全部で5チーム集まっています。

学校がJR久留米駅から200メートルくらいしか離れていないので交通の便は良いところです。

再来週はもう新人戦が有ります、順調に仕上がっているようです。

IMG_0672

大きい牡蠣が入っています。

IMG_0671

やはりメインは渡り蟹です、此処ら辺では名産地に因んで「竹崎かに」と呼びます。正月になると1杯3000円位になりますが本日は1800円でした。

最後に午後から快晴で、暖かくなってきましたのでV7のエンジンを起こして3週間ぶり動かしました。帰りに久留米のレッドバロンに寄りましら、チョット気になっていたYAMAHA BOLTが展示してありました。

IMG_0673

ネットでも話題になっていましたがまだナンバーも付いていないので試乗もできません。

IMG_0675

股の間にエンジンがモロに見えて火傷しそうです。エンジンを掛けてもらいましたが日本の規制ではいかんともしがたい、おとなしい音でした。

メーターが玩具っぽくていけてませんが、他のナンチャッテアメリカンよりずいぶん雰囲気がいいと思います。

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください