対馬へ(イカ、鯛が釣れました) その5

漁火を焚いてイカをおびき寄せるのですから暗くならないと始まりません。出港して1時間以上経ちました、しかも今日は2M弱くらいの波で相当揺れています。対馬出身の3人と私はは全然平気ですが、船釣りが初めての息子2人は船酔い気味です。酒と船は共通するものがあるのでしょうか。

漁火が灯り自動イカ釣り機が動き出しました。

 

DSC_0388

 

しかし今回セッティングなしのためでしょうか30分たっても最初1杯が掛かっただけで全然掛かってきません。

 

DSC_0498

 

周りにはカモメが寄ってきているので魚がいることに間違いありません。今回は手釣りでイカ、鯛を釣ることが目的ですので漁師さんに仕掛けを作ってもらいました。

先ずはイカの仕掛けです。

 

DSC_0404

 

手ほどきを受けます。

 

DSC_0414

 

すぐに当たりが来た、ような気がして引き上げてみると釣れていました。竿ではないので当たりが分かりません。

 

DSC_0540

 

DSC_0544

 

入れ食い状態です。

イカもだいぶ連れたので同じように鯛の仕掛けも作ってもらいました。釣り上げたイカが鯛の餌だそうです。

 

DSC_0553

しばらく漁師さんが垂らしていると、なんと来ましたレンコ鯛だそうです。

13G軍手(紳士用のびのび手袋)が大活躍です。イカも鯛もすべりません、手が汚れません、痛くありません。

真鯛も続けて釣れまして、本来の目的が果たされました。

DSC_0565

 

ベスト・スマイルの社長(元漁師だそうです)さんが大活躍です。

私も1匹上げましたがどうも手釣りだと当たりが分かりません。

船釣りを存分に堪能出来ました。

10時を過ぎましたのでそろそろ引き上げ時間となり、宿へ帰りぐったりとなり寝てしまいました。

途中、対馬の人でも滅多に出会わない鹿3匹と出会い車で引きそうになってビックリしました。

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください