先日は6インチファブレットを購入しましたので今回は格安フリーSIMを試すことにしました。
格安フリーSIM色々有りますがインターネット接続はOCNを使っています。そこでOCNだとSIMの追加だけで申し込めますDOCOMOの回線を使いますので調子よければ追加で4枚できるそうです。
SIMのパッケージを選ばなければいけませんが先月末でしたのでSMS付きのデーターSIM月々1200円くらいの支払いを選びました。12月に届きましたが直ぐメールが届き12月より音声付きMNPが使えるパッケージを追加できるそうです。いよいよスマホの格安合戦が始まります。今までのスマホの半額より安くなると思います。iphone6も評判が良くありません、私も替える気がしなくなっています。
意外と考えたのがSIMの大きさです、標準SIN、マイクロSIM、ナノSIMと違う大きさのSIMが存在します。ネットで調べてみるとアダプターとカッターが存在しています、要は小さかったらアダプターを使い大きかったらカッターで小さく切るということです。金色の部分は同じ大きさなので後でなんとかなるようですので標準SIMにしました。
初めてのアンドロイド設定が慣れなくて戸惑っていますが、まあそのうち慣れるでしょう。