蛍狩り

昨日は家族で蛍を見に行きました。

先ずは行き先を決めます。八女、筑後方面か、うきは、甘木方面ですが、うきは方面が混んでいなさそうですのでこちらに行くことにします。いろいろ調べましたら福岡県朝倉郡東峰村棚田親水公園が一番蛍が多く飛んでいるらしです。季節としては5月下旬から6月中旬までが見頃で6月6日は蛍祭りが行われて大賑わいだそうです。

日の入り時刻は7時15分頃なのでその前に食事ということになり以前行ったことのある吉井十八を思い出しました。東京Xという豚肉を使ったとんかつで超有名です。予約してないと食べれません、5時半頃おそるおそる予約電話入れてみましたが大丈夫ということで急いで出かけました。

ここは吉井町の「草刈機まさお」等のダジャレネーミング農機具メーカーで有名な筑水キャニコムの少し先にあり非常にわかりにくいところにあります。

吉井 十八 (トリップアドバイザー提供)

豚のしゃぶしゃぶが有名ですが本日は鴨の石焼です。

IMG_1389

やはりトンカツも食べないとと思い1枚だけ追加注文し食べることが出来ました。普通は夜は予約して鍋などを2人前を注文時にトンカツの予約を入れないと出てこないそうですが、予約キャンセルが出て東京Xの石焼まで頂きました。

そろそろ7時ですので東峰村へ行くことにします。杷木インターを過ぎたところで、山の方へ入り20分位走ると棚田親水公園へ到着です。あれ〜、車は1台しか止まっていません。二人連れが写真を撮っているだけでした。

既に川辺では蛍が光っています、8時頃には辺り一面蛍が飛び散って幻想的な気分になりました。

hotaru-g9-600

東峰村HPより

IMG_1413

iphoneではこれが限界の写真です。

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください