本日は朝7時に迎えに来てもらい底引き網漁で上がってきた魚の仕分けする所を見学に行きます。
先ずは昨夜の釣果です。
イカは30杯以上でしょうか。
続いて小さめ?のレンコ鯛、そして50cmくらいの真鯛です。
これまた、50くcmくらいの真鯛が2匹です。
夜沖に出て2時間位の漁でビックリするような大漁でした。
続いて網漁の仕分けの見学です。船から仕分け台へ魚を移します。
先ずは、大漁のイカからです。大きさ毎に箱詰めされていきます。
続いて小魚(鯵が大半のようです)が、又たくさん入っていたようです。
お持ち帰りの分です。
大きなヒラメ、カワハギも混じっています。
取り敢えず魚を捌いておかないと持ち帰れません。
今から漁師さんの家で朝食を頂きます。
山盛りのイカの煮付け、山盛りのイカの刺身、山盛りの平目の刺身、山盛りの鯵の刺身、山盛りの鯛の卵の煮付け等とても食べきれないごちそうが並びましたが昨日からの大喰らいで残念ながら胃がモタれています。(圧倒されて写真が少ないです)
本日は朝から雨で対馬見学は中止となり1時のジェットフォイルで帰ってきました。
次回は岸壁からの釣りでも面白そうです。