ご近所の酒蔵「庭の鶯 山口酒造」へ行きました

本日は桜が満開となり絶好のお花見日和です。

そこで町内の「庭の鶯 山口酒造」へ行きました。この日が今年の新酒お披露目会です。受付で会員になると飲み放題となる飲んべえにはうってつけの日です。

IMG_0143

途中で北野天満宮の桜につながれたヤギと遭遇しました。

 

IMG_0147

既に2時すぎていますので酒蔵は酔っぱらいでいっぱいです。つまみは野菜の煮付け中心で日本酒に合います。追加で日本酒を注ぎにいくのも人をかき分けていかねばなりません。

 

IMG_0150

昔懐かしい長持も在ります。

IMG_0153

酒蔵の2階には素敵なパッチワークが展示してあります。

どれもセンスが溢れています。先代の奥様の作品ですがパッチワークの世界では有名な山口怜子さんです。怜子さんは、大分県大山町の生まれで、大山町というのは一村一品運動の走りとなった村でして、その村長さんの娘さんだそうです。

IMG_0157

 

IMG_0164

 

 

IMG_0167

蔵の造りもしっかりとして昔のままです。2時間近く日本酒を堪能させていただきました。

来年もぜひ行きたいと思います。

 

 

軍手工房.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください