土、日に対馬へ行ってきました。
先月、屋根・壁を工事(スレート屋根・壁の上からカルバ鋼板を貼り室温を4〜5度下げる)してもらったベスト・スマイルの社長が対馬出身で、職人さんも対馬の人ばかりだということでした。メンバーは私と息子2人、社長と運転手役の社員(ビールがこれで飲めます)さんです。
その話題から一度対馬へ一緒に行きましょうということになりました。社長も元漁師で親戚が船を出してくれる事になり、イカのシーズンももう終わるので梅雨の間隙を狙って行くことにしました。
前々日まで豪雨、日曜日からは台風の影響で雨が降り出すという天気でしたが、どうにか行けそうなので博多港を出発です。
往復ジェットフォイールで行きます。対馬の厳原港まで壱岐の島の芦辺港を経由して約2時間半位かかります。
波もそんなに高くなく全然揺れません。快適な船旅です。
いよいよ対馬の厳原港へ付きました。対馬の観光客の8割は韓国の人だそうです。
隣の船着場には韓国の船が付いていました。
国内なので税関もなく素通りで、レンタカーを手配してあるということで至れり尽くせりです。