iPhone 4S(for steve)

とうとうアップルのジョブスが亡くなられましたね。

同時にiPhone5ではなくiPhone 4S(for steve)の発売だそうです。

最後までやられましたね。

予約しに行こうかな?

私より年下です。

IT界に革命を起こしました。

彼自身は技術者ではありませんので発明はやっていません。

しかし彼の感性は素晴らしいと思います。

新しい技術を結びつけて世界中の人が求める物にしていっています。

マーケティングの天才です。

メガネ21

先月がっちりマンデーを見ていたら鼻だけで架けるメガネや変ったメガネを販売しているメガネ21と言う会社が紹介してありました。

さっそくHPで見てみますと最近欲しかった跳ね上げ式のメガネが売っています。なかなか他の店では売っていません。

他の店で売っているものは縁があるので重たくていけません。ここのはナイロン糸で吊るすので軽そうです。

そこで先週店を覗きに行ってきました。ところが駐車スペースが7台分総て埋まっています。根性のない私は他で捜すことにしようと引き返しますが、他の店はどこもガラガラです。

人間心理は逆行します。再びメガネ21を目指しました。3時間たっていましたがまだ駐車場の空がありません。今度は市役所の近くなので市役所の駐車場に止めました。

店へ入るとやはり混んでいます。検眼だけでも6人待ちだそうです。腹を決めて待つことにしました。店員の方の対応はGOODです。色々商品を見ましたオリジナルが半数くらいあるようです。

3時間をかけてメガネを買うことが出来ました。決して安くはありませんがブランド物を買うほど高くはない(レンズ込みで2万円)くらいです。

普通のメガネのようですが縁の上が二重になっています。

下から持ち上げると上へレンズが上がります。

近眼のうえに老眼も出始めたので近くはメガネを外さなければいけないのでこれを探していました。

メガネ21は社長がアイディアマンで色んなメガネを開発中らしいで楽しみになります。

こんにちわん

ACの広告一日に何回も同じものばかりですね。

「あいさつの魔法」は気になるキャラクターばかりですね。

妙に耳に残ってしまっています。

こんにちは(こんにちワン)
ありがとう(ありがとウサギ)
こんばんは(こんばんワニ)
さようなら(さよなライオン)

おはよう(おはよウナギ)
いただきます(いただきマウス)
いってきます(いってきまスカンク)
ただいま(ただいマンボウ)
ごちそうさま(ごちそうさマウス)
おやすみなさい(おやすみなサイ)

最近は振フルバージョンが流れません。
スカンクはどこへ行ったのでしょう

探し出しました

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EsRm78ZSOgc

ソフトバンクアカデミア

お盆休みも3日が過ぎました。

腰のほうはまだまだですが、5分間くらい立って行動できるようになりました。

そこで暇なので孫正義さんの前から気になっていた後継者探し(ソフトバンクアカデミア)を見てみました。

http://www.softbank.co.jp/academia/

http://www.ustream.tv/recorded/8563102

2時間以上の熱弁です。

下手なセミナーよりも面白く勉強になりました。

私も応募しようかと思いましたが年齢制限があります。

トップになり後継者になれば数百億の収入を約束されていますが、最後にその努力はソフトバンクのトップになることで満足できるかどうかは、判らないような気持ちでした。

そこまでソフトバンクに尽くさなければいけないのかな・・・・・?

本日よりお盆休み

本日よりお盆休みになります。今年の夏休みは休日が多いところ、少ないところが出てきています。

8月13日、14日、15日が通常の盆休みと呼ばれていますが今年はカレンダーの並びで8月7日から8月16日までと10連休と言ううらやましい会社もあるそうです。

当社は例年1週間ほど休んでいますので本日から8月16日までがお休みなります。

今年はまだ腰が痛くてどこへ行く気にもなりません。

本日は台風4号 (ディアンムー)が接近する日です。韓国のほうが影響がある見たですが私の住んでいる福岡県は現在少しは風が強くなってきたかな・・・と言う程度です。

午後から雨が強くなって警戒をしなければいけないようです。

1ドルショップ

毎日暑い日が多くてたいへんです。私はまだまだ腰が痛くて身動きが取れませんが一時期よりはだいぶましになってきました。

少し気になるニュースを見つけました。アメリカの失業者は職探しを諦めると国の世話になりフードスタンプを受け取ることになります、直近の5月の受給者数は4,080万人となっています。

で、これを受け取るとどこへ行くかと言うと、今では米小売り最大手ウォルマート・ストアーズではなく「ダラーストア」(1ドルショップ)だそうです。日本でもダイソーがずいぶん店舗を増やしていますがアメリカでも同じだそうです。

ウォルマート・ストアーズの各店では近年客離れが見られるようになってきました。安売りが看板のウォルマートの顧客は、金銭的に余裕のない消費者らだが、 今年に入ってその来客数が減る一方で、いわゆる「1ドルショップ」大手のダラー・ジェネラルとファミリー・ダラー・ストアーズやダラー・ツリーでは客足が 伸びているそうです。

米国ウォルマートの総店舗数は3700店、2010年1月期の売上高は2582億ドル(約22兆円)。1ドルショップ大手3社を合わせると、店舗数は1万 9500になるが、売上高はウォルマートの10分の1にも満たない。しかし直近四半期でみると、ウォルマートの既存店売上高が1.4%減少したのに対し、 ファミリー・ダラー、ダラー・ジェネラル、ダラー・ツリーではそれぞれ7%、6.7%、6.5%増加しているのだそうです。

アメリカでも1ドルショップが勢いがあるそうです。

発泡酒

昨日は夕飯の時にマックスバリュー(イオン系列)のPB商品の発泡酒を飲んでみました。

発泡酒の名前はトップバリュ バーリアルその由来はBARLEY (大麦)と、REAL(本物)という2つの言葉をあわせた造語で
味にも当然、自信アリ!といった感じ。

だそうですがなんだかいつもと違うよなと言う感じです。

炭酸、アルコール度、味総てが薄い。

最近はほぼこの2種類の発泡酒しか飲んでいませんがこのレベルにも程遠いものです。

350ccで88円の価格に惹かれましたが違うようです。

トライアルのPBは77円と宣伝しています味は想像つきます。

価格と品質(何を求めているか)のバランスですね。

マーケティングは難しいです。

ipad ごろ寝スタンド

最近は腰の調子が良くありませんので休みの日も家でごろごろしています。

そこでipadを使うことになるのですが寝ながら空間に固定できる重さではありません。

先日も顔にipadが落ちてきました。 痛い・・・・・・・

ネットで便利グッズを探してみました。

入力用のデーターホルダーです(使用する場所が限られます)

パソコン用のスタイリッシュなやつ

ブックスタンドで使えそうなやつ

2万円近くする本格的なやつ

予算は5000円くらいですので上から4つが候補になります。

も少し考えて見ます。

誰か専用の道具作ったらどうですか。

やはり5000円が限度と思います。

MRI検査

昨日は総合病院へ行ってMRI検査をしました。

検査自体は健康であるなら20分間仰向けでじっとしているだけですので問題はありません。

しかし現在は体を真直ぐにしてジッとする事が困難な状態です。
(実際、10日痛くて眠れないくらいですし、10メートル歩いたら痛くて動けなくなります)

三角のマットなど色々轢いてみてがんばりましたが2,3分しか持ちません。

動くな、映像が取れないと言われますが限界があります。

それでも縦の輪切り画像は取りましたが、30分おいて次の横の画像は断念しました。
(わめき散らそうが、涙を出そうが耐え切れません)

今、拷問を受けたら直ぐにでも落ちそうだとかへんなことを考えてしまいました。

そのまま近くの病院で判断を仰ぎました。

2箇所ほどかなり圧迫されているとの事です。

まずは血流が良くなる点滴を15回ほど続けて打って様子を見ることになりました。

脊柱管狭窄症

先週お伝えしていました腰痛ですが整骨院でマッサージ、整体を受けて1週間がたちました。

結果、ほとんど回復しません。予定の6回の治療ですので今後どうするかと言うことです。

腰痛で10日間眠れて居ません。腰をなるべく伸ばして生活をして下さいと言われていましたが伸ばすと強烈な痛み、腰から腿にかけて激痛が走ります。

10メートルくらいしか歩けません。整骨院の先生は背骨は真直ぐなったので大丈夫なはずですけど、何か他の原因があるのかもしれませんと言うことになり、別の整形外科に行くことになりました。

そこで判明したのが脊柱管狭窄症です。脊椎の中の神経が通っている部分が圧迫されて激しい痛みを伴っているとの事でした。チョット早いのですが若いころから激しい運動をしていたら体の傷みは早いそうです。

一番痛みを感じるのが背中を反らすことです。一番痛い姿勢を心がけていたことになります。どうりで目もくらむような痛みのはずです。

明日MRI検査へ行って本格的な投薬治療が始まります。

はたして痛みは治まるのでしょうか。