走行4、000kmになりました。

昨日は天気が良かったのですが事務作業を一日中していました。

本日は10時からいつもの筑後川の堤防を走ってきました。

走行前にエンジンを掛けると距離計がちょうど4,000kmを指していました、だいたい購入して2年になりなりますので1年で2000km見当で走っていることになります。まあ、私としてはこんなものかなという気がします。

 

IMG_0900

 

本日も40km弱の走行でした。

これから、福岡市内へ母校のラグビー部の応援で出かけます。車で行くことにします1時間以上になると腰の具合が悪くなります。先週は九州大会2回戦を完封勝利で本日を迎えましたが、今日は福岡県ベスト4のチームです。

応援するしかありません、頑張ってもらいたいものです。

 

 

 

軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

ゼロ・グラビティーをブルーレイ-4Kで観てみました。

先日4Kテレビを買いましたが、普通の地上波では特段感動はしません大きいくて明るいという感想です。

そこで、ブルーレイをレンタルしてきました、ちょうど「ゼロ・グラビティー」が出たばっかりでしたのでこれが一番適していると思いました。

 

1939999_243725999147945_302139657_n

登場人物はほぼ2人です。

宇宙空間で事故に会い彷徨うストーリーです、やはり4Kの画面は綺麗です。

完全に対応していないとはいえ以前の液晶テレビとは格段に差があります。

これから、ブルーレイをレンタルしてくることが多くなるでしょう。

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
 

4K液晶テレビ  SONY BRAVIA KD-55X8500A [55インチ]を衝動買いです。

先日はビデオカメラを買いました、付随してTVを検索していました。3Dテレビの時は食指が動きませんでしたが、年末に4K液晶テレビを見て驚きを感じていました。しかし価格が50インチで量販店でも40万円、50万円という価格が付いていました。

まだまだ先と思っていましたが、新型が出ていますので在庫処分が出てきている模様です。 SONY BRAVIA KD-55X8500A [55インチ]に狙いを定めて探しました。22万円チョットです、思わず買ってしましました。

大型のテレビです、運賃が別途かかるところがかなり有ります。広島のネットショップから購入することにしました。重い荷物は福山通運が得意のようです。

 

IMG_0873

 

玄関に運び込まれました。巨大で重たいです。

 

IMG_0876

 

現在使用中のテレビは10年位前に買った40型です、満足していましたがいよいよお別れです。

 

IMG_0880

 

40型はテレビ台にピッタリでしたが今度は55型ですのでかなりはみ出しています。

4Kに対応した放送はまだ先のことですが、テレビ自体の解像度が格段に優れています。通常の放送でもカメラマンのピントの位置がわかってしまいますのでピンボケがはっきり解ります。

ブルーレイを見ましたがCGがハッキリ解りすぎてなんだか変です。

4Kテレビそろそろ買い時ではないでしょうか。

 

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
 

 

 

Panasonic V750M ビデオカメラで動画を撮ってみようと思いました。

最近は動画をアップする人が増えています。私も一度iphoneで撮った動画をアップしてみましたが、どうもショボさが目立っています。

子供たちの成長に合わせてビデオは学校の催し物、ラグビーの試合など撮っていたのですが、総てテープだったので今は見れません。7年前に「Xacti DMX-HD700」というビデオともデジカメとも言えるものを買って、あまりにも中途半端で、画質までも満足が行かなくてそれ以来ビデオには手を出していません。

そこで、ビデオ探してみました。ショルダータイプのプロっぽいのは格好がいいですが重たすぎ、高すぎです。ビデオはやはりソニーかなと思いましたがいい商品が見つかりません。色々探しましたところ、パナソニックの新製品のV850Mで2画面で取れますが小画面は要りません。V750Mは小画面を省いている分20,000円安くてに入ります。

Panasonic V750Mを早速注文しました。58、000円くらいでした。

IMG_0848

IMG_0850

 

意外と大きいけれど、軽いです。

ついでにバッテリーチャージャー・バッテリー・バッグのセットも購入しました。

 

IMG_0854

IMG_0856

 

さて、準備は出来ました。

暖かくもなりました。

近日中のアップしようと思います。

 

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

V7 純正アンダーカウル

久々の投稿となります。

年末より会社の決算、町内会の決算、消費税に対する対策などで忙殺されています。今使っている会計ソフトが8年前に購入、消費税8%に対応していませんでしたので、最新のソフトを購入した、ところがコンバーションが出来ませんで総てのデーターを手入力するはめになっています。

そろそろ暖かくなってきました、バイクに乗るのに一番時期になって来ました、今年も色々いじりたいと思います。

今回は純正のアンダーカウルを取り付けました。

IMG_0823

IMG_0825

単なるプラスチックのカバーです。

IMG_0832

裏側には刻印がしてあります。

IMG_0833

IMG_0834

IMG_0836

う〜ん〜なんとなく格好良くなりました。

IMG_0345

取り付け前と比べるとよく解ります。

次はバイタルさんに頼んでいる後部のフェンダーですが督促をかけねばいけませんね。

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

葛西もやったね〜

若い人ばかりではありません、葛西選手は御年41歳で7度目のオリンピック、伝説とかしてしまいました。

見事なジャンプでした。腰痛に苦しみながら見事銀メダルでした。

風も味方に付けたのでしょう、高梨紗羅ちゃんは風を味方につけることが出来ませんでした。

10代の選手たちはまだ、5,6回オリンピックに出場するチャンスが有るわけです。

もう一つ伝説を作って欲しいと思います。

 

20140216-00000033-jijp-000-1-view

 

選手の人達は日の丸は背負っても緊張感、雰囲気など楽しんで下さい。

ガンバレ〜日本!

プレッシャーではなく、応援です。

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

 

羽生くん、金メダルおめでとうございます。

19歳の羽生結弦くんがとうとう金メダルを取ってくれました。

いやぁ〜嬉しいですね。

スノボードも10代の若き選手たちの活躍です。

今の若者やるじゃないですか。

私は眠気に耐え切れず毎日12時には寝てしまいます。

どうやったら極限状態の中の自分をコントロールできるのでしょうか。

 

IMG_0772

 

 

 

練習時の愛用手袋、アイリン手袋をしています。

仙台のアイススケート場のキャラクターがプリントされています。

今年のデザインはアイリンくんが二人です。

皆さん買ってくださいね。

また、注文が来ますように!!!

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

 

 

 

FXによる為替交換でトラブル、冷や汗をかきました。

新年に変わって決算処理に追われています。毎年のことですが一気に処理しようということがいけませんが・・・・・・

昨年末にずっと利用してきた外為どっとコムが現受(FXでドル交換して直接ドルで受け取ること、為替手数料が殆ど掛からないのと指値を使って自分が思ったレートで交換できる)を取りやめてしまいましたので、色々探しましてサイバーエージェントFXで取引をやることにしました。

正月6日にから始めまして、まずは試しのため7日に104円のレートで外為どっとコムで取引していた通り取引銀行のドル口座に振り込みました。外為どっとコムは到着するまで10日ほど掛かっていましたがサイバーエージェントFXは3日で送金すると表記してあります。しかし、1週間たっても届きません、地方銀行の口座のため多少時間がかかるのだろうと思っていました。

中国の取引先に支払いをしなければいけませんが、銀行に連絡取ってみますが届いていないとのこと、困ってしまいます。4万ドルが行方不明になりました。サイバーエージェントFXに問い合わせをしてみましたが、ちゃんと手続きを行っているのでもうしばらく待ってほしいとのことです。銀行の方も調べてもらいますがサイバーエージェントFXと連絡できないので原因がわからないとのことです。

支払いの日が明日になりました、やっと原因が判明しました。サイバーエージェントFXが使っている銀行がドイツ銀行東京支店のためだったらしいのです。(アマゾンからの支払いもドイツ銀行から行われていましたところを見ますと余程手数料が安いのではないでしょうか)外為どっとコムは三井住友銀行を使って送金をしていたので、国内銀行同士なので時間はかかりましたが支障なく送金がなされていました。ドイツ銀行からは直接ドルを受け取るためにはニューヨークに銀行口座を持っている銀行しか出来ないとの説明だそうです。(何じゃそれは・・・聞いてないよ)

地方銀行の悲しさでニューヨーク口座が無いため行方不明となっていたそうです。それでは後はどうなるのでしょうか、メガバンクにドル口座を設けたら支障はありませんが、昨年11月より取引の地方銀行に懇願されてドル口座からオンラインで振込ができるようにしています。

サイバーエージェントFXも一度口座を受理しています、取引銀行の方もまさかのドイツ銀行だったのだそうですが、まだオンライン環境は整っていないのでしょうね。

ドル口座解約してもいいのですが、もう少し考えさせてくださいとのことです。

余計な借金をすることになりました。

新年から大変な目に会いました。

 

 

 
軍手工房.com

 
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
&nbsp
 

 

初乗り、初詣、OB戦へ行きました。

今年の正月2日は天候に恵まれて快晴で暖かいです。

そこで恒例の母校明善高校ラグビー部OB 戦へバイクで出かけることにしました。

母校へ出かける前に初詣をします、母校の近くの久留米の城後に建つ篠山神社です。この神社は我々の高校時代はよく来ていました。しかも此処の宮司さんは初代OB会長を努められていました。

IMG_0715

まだ10時前ですのであまり人が居ません。

IMG_0726

その後OB戦です。OBもたくさん集まっていました。

今年の現役はよく前へ出ますが、FWが小柄ですそれでも勢いは有ります。来週は新人戦の3回戦があり此処で勝てば福岡県のベスト8となります。なんとか勝ってもらいたいものです。相手はベスト8の常連校で筑紫丘高校、全国大会も経験していて相手として願ってもない相手です。

IMG_0729

こちらが境内です。

IMG_0730

その後久留米の水天宮へ行きます、此処は高校時代まで近くに住んでいましたので私の遊び場のようなものです。子供の頃は広く感じていましたが今来ればこんなに狭かったのかなと思います。

12時を回ったので家へ帰ることにします。三社参りにひとつ足りないのでそばの北野の天満宮へ帰ってから行きました。

IMG_0731

三社には各100円で家内安全、商売繁盛、必勝祈願をお願いしました。

欲張りすぎですかね。

その後TVで大学選手権準決勝の観戦、夕刻より妻の実家へ行きます。

 

 

軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村