工場をガルバ鋼板で覆いました。

工場を建てて既に35年位になります。増設してからでも25年、屋根の塗装をしてからでも15年になりスレートの痛みが激しくなっておりました。数年前から雨漏りもしてきました、雨漏り箇所を探してコーキング処理をしても何処からともなく雨が落ちてきます。

先月から工事の方がガルバ鋼板で覆いませんかと営業に来られました。そろそろ何らかの手当をしないといけないと思っていました、工事費用の相場を調べましたがなかなかいい値段がでていましてので発注をしました。

早速工事が始まりました。

IMG_0965

IMG_0967

IMG_0977

1週間位で屋根は貼り終わりました、ここで工事の方からの提案です。ついでに壁も覆いませんか。

という訳で追加工事です。

IMG_0981

見た目が綺麗になりました。

見た目も良くなりましたが断熱効果が非常に高いようです。

以前は6月になれば2階部分の倉庫はむっとするような熱気が有りましたが、まだ今年になって暑くありません。

雨漏りも心配しなくてよくなりました。

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
 

 

 

両校おめでとうございます。修猷館高校vs小倉高校(九州高校ラグビー福岡県予選決勝戦)

福岡県の高校ラグビーは非常に盛んです。春の全国選抜ラグビーで優勝したのは私立東福岡高校でした、高校ラグビーでは負け知らずの高校でしたが先週は九州高校ラグビーの福岡県予選ベスト8の戦いで敗れてしまいました。

堂々と勝ち上がった高校は福岡県でも進学校トップクラスの県立修猷館高校でした。昨日は準決勝戦でしたがやはり本物でした、相手も県大会ベスト4常連で進学校トップクラスの県立福岡高校でしたが見事に勝ったようです。

そして対する相手ブロックでもここ数年は県立筑紫高校が勝ち上がっています。しかし今年はこれもまた進学校トップクラスの県立小倉高校が準決勝で対戦して見事に勝ったようです。

今年の九州高校ラグビーの福岡県予選は色々なことが起こっています。

福岡県では進学校でもスポーツと勉学の共存をなしているトップクラスの県立高校が多数あります。我が母校県立明善高校ラグビー部でも、もう一歩上を勉学でもスポーツでも目指してもらいたいものです。

可能性は十分あると思います。

 

<追記>

福岡県の高校ラグビーの模様は

gaorugbyさんのリンクでご覧いただけます。

毎回楽しく拝見させて頂いております。

 

 

軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
 

走行4、000kmになりました。

昨日は天気が良かったのですが事務作業を一日中していました。

本日は10時からいつもの筑後川の堤防を走ってきました。

走行前にエンジンを掛けると距離計がちょうど4,000kmを指していました、だいたい購入して2年になりなりますので1年で2000km見当で走っていることになります。まあ、私としてはこんなものかなという気がします。

 

IMG_0900

 

本日も40km弱の走行でした。

これから、福岡市内へ母校のラグビー部の応援で出かけます。車で行くことにします1時間以上になると腰の具合が悪くなります。先週は九州大会2回戦を完封勝利で本日を迎えましたが、今日は福岡県ベスト4のチームです。

応援するしかありません、頑張ってもらいたいものです。

 

 

 

軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

ゼロ・グラビティーをブルーレイ-4Kで観てみました。

先日4Kテレビを買いましたが、普通の地上波では特段感動はしません大きいくて明るいという感想です。

そこで、ブルーレイをレンタルしてきました、ちょうど「ゼロ・グラビティー」が出たばっかりでしたのでこれが一番適していると思いました。

 

1939999_243725999147945_302139657_n

登場人物はほぼ2人です。

宇宙空間で事故に会い彷徨うストーリーです、やはり4Kの画面は綺麗です。

完全に対応していないとはいえ以前の液晶テレビとは格段に差があります。

これから、ブルーレイをレンタルしてくることが多くなるでしょう。

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
 

4K液晶テレビ  SONY BRAVIA KD-55X8500A [55インチ]を衝動買いです。

先日はビデオカメラを買いました、付随してTVを検索していました。3Dテレビの時は食指が動きませんでしたが、年末に4K液晶テレビを見て驚きを感じていました。しかし価格が50インチで量販店でも40万円、50万円という価格が付いていました。

まだまだ先と思っていましたが、新型が出ていますので在庫処分が出てきている模様です。 SONY BRAVIA KD-55X8500A [55インチ]に狙いを定めて探しました。22万円チョットです、思わず買ってしましました。

大型のテレビです、運賃が別途かかるところがかなり有ります。広島のネットショップから購入することにしました。重い荷物は福山通運が得意のようです。

 

IMG_0873

 

玄関に運び込まれました。巨大で重たいです。

 

IMG_0876

 

現在使用中のテレビは10年位前に買った40型です、満足していましたがいよいよお別れです。

 

IMG_0880

 

40型はテレビ台にピッタリでしたが今度は55型ですのでかなりはみ出しています。

4Kに対応した放送はまだ先のことですが、テレビ自体の解像度が格段に優れています。通常の放送でもカメラマンのピントの位置がわかってしまいますのでピンボケがはっきり解ります。

ブルーレイを見ましたがCGがハッキリ解りすぎてなんだか変です。

4Kテレビそろそろ買い時ではないでしょうか。

 

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
 

 

 

Panasonic V750M ビデオカメラで動画を撮ってみようと思いました。

最近は動画をアップする人が増えています。私も一度iphoneで撮った動画をアップしてみましたが、どうもショボさが目立っています。

子供たちの成長に合わせてビデオは学校の催し物、ラグビーの試合など撮っていたのですが、総てテープだったので今は見れません。7年前に「Xacti DMX-HD700」というビデオともデジカメとも言えるものを買って、あまりにも中途半端で、画質までも満足が行かなくてそれ以来ビデオには手を出していません。

そこで、ビデオ探してみました。ショルダータイプのプロっぽいのは格好がいいですが重たすぎ、高すぎです。ビデオはやはりソニーかなと思いましたがいい商品が見つかりません。色々探しましたところ、パナソニックの新製品のV850Mで2画面で取れますが小画面は要りません。V750Mは小画面を省いている分20,000円安くてに入ります。

Panasonic V750Mを早速注文しました。58、000円くらいでした。

IMG_0848

IMG_0850

 

意外と大きいけれど、軽いです。

ついでにバッテリーチャージャー・バッテリー・バッグのセットも購入しました。

 

IMG_0854

IMG_0856

 

さて、準備は出来ました。

暖かくもなりました。

近日中のアップしようと思います。

 

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

V7 純正アンダーカウル

久々の投稿となります。

年末より会社の決算、町内会の決算、消費税に対する対策などで忙殺されています。今使っている会計ソフトが8年前に購入、消費税8%に対応していませんでしたので、最新のソフトを購入した、ところがコンバーションが出来ませんで総てのデーターを手入力するはめになっています。

そろそろ暖かくなってきました、バイクに乗るのに一番時期になって来ました、今年も色々いじりたいと思います。

今回は純正のアンダーカウルを取り付けました。

IMG_0823

IMG_0825

単なるプラスチックのカバーです。

IMG_0832

裏側には刻印がしてあります。

IMG_0833

IMG_0834

IMG_0836

う〜ん〜なんとなく格好良くなりました。

IMG_0345

取り付け前と比べるとよく解ります。

次はバイタルさんに頼んでいる後部のフェンダーですが督促をかけねばいけませんね。

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

葛西もやったね〜

若い人ばかりではありません、葛西選手は御年41歳で7度目のオリンピック、伝説とかしてしまいました。

見事なジャンプでした。腰痛に苦しみながら見事銀メダルでした。

風も味方に付けたのでしょう、高梨紗羅ちゃんは風を味方につけることが出来ませんでした。

10代の選手たちはまだ、5,6回オリンピックに出場するチャンスが有るわけです。

もう一つ伝説を作って欲しいと思います。

 

20140216-00000033-jijp-000-1-view

 

選手の人達は日の丸は背負っても緊張感、雰囲気など楽しんで下さい。

ガンバレ〜日本!

プレッシャーではなく、応援です。

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

 

羽生くん、金メダルおめでとうございます。

19歳の羽生結弦くんがとうとう金メダルを取ってくれました。

いやぁ〜嬉しいですね。

スノボードも10代の若き選手たちの活躍です。

今の若者やるじゃないですか。

私は眠気に耐え切れず毎日12時には寝てしまいます。

どうやったら極限状態の中の自分をコントロールできるのでしょうか。

 

IMG_0772

 

 

 

練習時の愛用手袋、アイリン手袋をしています。

仙台のアイススケート場のキャラクターがプリントされています。

今年のデザインはアイリンくんが二人です。

皆さん買ってくださいね。

また、注文が来ますように!!!

 

 
軍手工房.com
にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村