ヤマハ PASS ブレイスの続き 2

3日連続の電動アシスト自転車です。

先月後輪のスプロケット(チェーンを受ける歯車)を交換しました。

オリジナルの20T

交換した16T

かなり小さい事がお分かりでしょうか。

20Tは歯が20個付いていまして16Tは16個付いています。
20%少なくなっています。

実体験でどのくらい違うのかと言うと普段乗りで6速から8速しか使っていませんでしたが、今までの感じで使うと4速から8速で使うようになりました。要するに4速発進で6速が従来の8速に当たる感じです。

これはかなりな変化だと思います。

巡航速度も25km/hから30km/hに上がっています。最高速も40km/hを軽く越えるようになりました。

人にも因りますが私には合っているようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください