HONDA Cars 福岡 久留米インター店で整備時の使用感インタビュー
お客様、サンプルをご使用いただいた方々、ホームページご覧くださった方々からのご意見やお声を掲載させていただきます 。
017 13G綿のびのび手袋 紳士用をご愛用いただいています、ホンダカーズ福岡久留米インター店の整備士リーダーの知名さまとピットクルーの方々へ使い心地などをお伺いしてきました!
当社が社用車でお世話になっていますホンダカーズ福岡久留米インター店への商品を配達にお伺いしたときにインタビューさせていただいた内容です。

インタビュー相手は整備士リーダー知名さまとHONDAのピット整備士の方々

ー どのような経緯で当社の商品を使われるようになりましたか?
営業担当の山崎さんが軍手工房さん((株)イナバ)の社用車のメンテナンス営業で訪問した際に、稲葉社長から試しに使ってみたらということで、手袋をいただき、私たち(整備士)で使わせていただいたのが最初です。
ー 以前はどのような製品を使われていましたか?
今でもちょくちょく使っていますが、いわゆる一般的な軍手ですね。
ー 軍手工房の「13G綿のびのび軍手」にした決め手はなんでしたか?
まずは手が汚れないというのが一番の大きな違いですかね。あとは細かい部品などの取り扱いも問題なく使えていますね。 それと繊細なエンジンルームを扱うときは通常の軍手では毛羽立って屑が入ることがあって困っていましたが、この手袋だと問題ないですね。
ー 実際に使われてみてどうですか?
さきほども言ったように、一番大きなメリットは編み目が細かいので手が汚れずに済むということではないでしょうかね。 手にしっかりとフィットしてくれるのがまた良いですね。



工場長よりお礼の言葉
《ホンダカーズ福岡久留米インター店の皆様へ》

軍手工房.com 稲葉 順
当工場の製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。また貴重なご意見をお伺いできたことにも重ねて感謝致します。 当社製品への「手が汚れずに済む」とのうれしいコメントも伺い、通常軍手と比べ価格的には高くはなりますが、それなりのメリットがあると確信しております。私自身も機械のメンテナンスの場合、同じ商品(13G綿のびのび手袋)を着用しており同じ意見です。 ますます製品の向上に勤めて、皆様のご期待に添えるよう努力をしていきますので今後もよろしくお願い致します。 スタッフの皆様も貴重な時間を割いていただき本当にありがとうございました!
HONDA Cars 福岡 久留米インター店さまご注文の商品
![]() |
紳士用Lサイズ 用途:軽作業・精密作業・ピッキング 《日本製》 【原材料】 綿糸 生成 30番双糸 2本 95% FTY-30x30(ポリウレタン・ナイロン)5% ■ 160円/1双あたりの税抜価格
|
---|


メールの送信は( info@gunte-kobo.com )まで