バイオプラスチック

とうもろこしなどの植物から作るプラスチックのことだそうです。植物から作るバイオエタノールも注目されていますが、どちらもまだ価格が高く量的にも少量しか生産されていません。
将来石油燃料系から作ることは原料の枯渇から出来なくなるのでしょうが、現時点としては政府も取り組んでいくという段階ではないでしょうか。総てを植物系 から作り出そうととするととてつもない量が必要になります。将来燃料も原料もリサイクル品をフルに活用しなければ生活できなくなるのでしょうか。
現在ではまだまだ使い捨ての時代を引きづったままです。本当の意識改革が必要な時代に突入してきました。しかしこれをまたビジネスチャンスと捕らえる人た ちも多いことでしょう。すでにとうもろこしの殻で発泡スチロールの代替品を開発して販路を拡大している人もいます。社会的意識のある会社は反応してくれる そうです。

ラグビー日本選手権

昨日はラグビー日本選手権準決勝2試合(東芝VSヤマハ・サントリーVSトヨタ)がありました。久々の社会人の試合のTV中継でしたのでたっぷり楽しみた かったのですが内容があまり良くありませんでした。マイクロソフトカップの時は僅差のはらはらする試合だったようですが今回は組み合わせは違いますが、結 構2試合とも一方的な試合となりました。
1試合目の東芝は主力選手の怪我がありましたがその穴を埋めようと他の選手のモチベーションが上がったのか選手層の厚さかかなりの力の差が出て東芝の勝利でした。
2試合目はトヨタが意地を見せた試合でした。前年に早稲田時代の清宮監督に負けた朽木監督が、今度はサントリーの監督になった清宮監督に借りを返す絶好の 機会でした。トヨタの今回のモチベーションの高さはラガーマンとしてはいい見本になりました。気持ちで勝つことが試合に勝つことに通じた試合であったよう に思いました。

EPSON Endeavor NA501E

先日注文しましたノートパソコンが到着しました。

EPSON Endeavor NA501E

思ったより大きめでしたが、液晶が薄く持った感じはコンパクトです。まだ少ししか触っていませんがキータッチがタイピングの時に全体で沈んでしまいポコポ コした感じです。それとタッチパッドがなれないせいでしょうがスクロールがうまくいきません。そこで3年前に購入して使っていない赤外線マウスを取り付け てみました。SSDが64Gですので外付けHDDをつけようかと迷いましたが取りあえず余っていた16GのSDカードを付けることにしました。

起動がかなり早くアクセスも格段に早く感じられます。スイッチONから40秒で使える状態になります。スリープ状態からの復帰も一瞬です。HDDと違いアクセス音が無いので非常に静かです。

Bul-Ray Drive BUFFALO BR-X816U2

つでにブルーレイドライブも購入しました。デカイ据置型ですが外出先で使うことはあまりまいと思います。どうにかブルーレイドライブも2万円を切ってくるようになりましたがまだまだディスクは高いようです。

一緒に写っているのはNA501Nの電源アダプターですが非常にコンパクトです。

SSDノートパソコンではメーカー製ですとVAIO Xシリーズ DynabookSSシリーズ、Let’s Note S9シリーズ、アップルのMac Book Book Airシリーズなどもあります。どこの製品も1,2年前では20万以上していましたがか なりお手頃の価格になってきています。

WINY

昨日WINYというファイル交換ソフトの開発者の元東大大学院助手金子勇さんが有罪判決を受けました。
朝日新聞の社説によるとこの判決を車に例えるならば制限速度以上が出せる車を開発すると、その開発者は制限速度を超えて運転することが出来るのにそれが 分っていながらそれを開発した幇助罪にあたるとの判決が出たというものでした。確かに今後日本の将来を考えると足かせになる判決かもしれません。すばらし いソフトを開発してもそれを公開して悪用したものが出てくると開発者が罰せられるなら開発者の意欲はそがれてしまいます。悪用するものを罰せるというなら 話が分りますがネット上となったら特定がかなり困難なこととその数が膨大な為見せしめのような感じもします。
私も試しに3年位前にWINYを設定して使ったことがあります。設定自体はそんなに難しくは無いのですがネット上の誰か分らない人と長時間繋がった状態ということに不安を覚えてすぐに削除してしまいました。世の中良い人ばかりとは限りませんからね。

早慶戦

毎年11月23日はラグビーの早稲田大学対慶応大学の対抗戦での試合があります。毎年この対戦は楽しみにしています。
今年は早稲田が連覇中ですが自信を取り戻した慶応がどうやって早稲田を止めるか注目の一戦でした。慶応のウイング山田君は小倉高校のときから見ていて大変 切れのある選手でした。今日も一人気を吐いていたようです。相手のウイングは私の高校時代の同級生の息子でしたが、まだ1年生でしたから力の差は歴然とし ていました。来年に期待することにしましょう。しかしキャラクター(ここ一番に強い選手)が多い分早稲田が勝っていたようです。
一昔前の小さいフォワードでしのぎにしのいでバックスの早い展開で切り開いていく早稲田のラグビーが懐かしく思えました。

60億円

やっとライオンズの松坂投手の行き先が決まりそうですね。ボストン・レッドソックスといってもアメリカに行ったことがないし事情にも詳しくありませんから、さっぱり頭に浮かんできません。
ポスティングシステムというシステム実にエキサイティングですね。このシステムだからこそ60億円になったのでしょう。本人がほのめかした球団はどうして も欲しいので最初にうわさされていた金額の数倍で入札したのでしょうかね。それにしても日本の1球団の1年間の運営費に当たる金額を一人の投手につぎ込む のですから大したものです。ワールド・ベースボール・クラッシックでの活躍、日本での人気などを考慮してのもなのでしょう。
ラグビーに携わっているものとしては1チームの運営費どころかリーグ全体の運営費に匹敵するのではないかと思うと寂しい気持ちになってしまいます。

PLC

最近話題のPLC(高速電力線通信)分りやすく言えば電線に情報を乗せて通信しましょうとの事らしいです。
この技術は電気のコンセントを繋げば情報も一緒に付いてくるという画期的な技術です。端末を経由すればどこのソケットからでも繋がることができます。今までのようにLANケーブルを引っ張りまわすこともいりませんし、無線のようにすぐ切れてしまうことも無いそうです。
ただ使用周波数が短波放送、アマチュア無線と被っているそうで近くで聞いている人に雑音として障害がある欠点があるそうです。ずいぶん改良されて家屋内の LANだけに限っての許可になったそうですが、この技術は屋外の電線を使っても電話線と同じように使用できてしかも200MBのスピードも可能だそうで す。しかし電波障害の理由で屋外は許可されないとの事です。今のところADSL、光ケーブルなどで持ってきた線を端末を経由して屋内だけPLCを使うこと になります。
NTTが今必死で光ケーブルを引っ張りまわしている最中に「もういらなくなりますよ」では誰かが困るのでしょうね。電気がきているところはどこでもブロー ドバンドが繋がる技術なのですから電波障害を早く乗り越えてもらいたいです。地域の格差を埋めるのにうってつけの方法なのですがね。

またもトラブル

昨日の夜7時ごろ輸入エージェントより連絡がありコンテナを管理しているコンピューターにウイルスが進入してダウンしたので港から取り出せないから月曜日 の納入が出来ないとの連絡有り、またもや一騒動でした。物流センターへ連絡しましたが土曜の夜なのでどこまで連絡が付くのか確認が取れません。最終的には 人材派遣センターの作業をする人まで連絡が回らないといけませんが確認できませんでした。
ところが夜8時ごろ、今度はどうにか手書きで書類を作って予定通りコンテナを搬入できますよとの事です。ちょっと待ってよ、再度の変更、土曜の8時ですが 即決しなければいけません。これを伸ばしたらいつになるか分りませんのでGOサインを出しましたが今(日曜午後5時)になっても確認の連絡が取れません。 最悪は明日の朝また我々で荷物を降ろすしか方法はありません。
今年はトラブル続きです、ここ何年もコンテナの荷卸をしたことが無かったのにこの2ヶ月で3回になるかもしれません。明日はまた気合を入れて起床します。

修理

しばらく止めていた機械を稼動させることになり今週はそのことが気になりブログを書くこともいまいち気が進みませんでした。
編み機は始終故障します、針折れ、目飛び、穴詰まり等は対応策が分っているのでそんなに考えることはありませんが、初めてのケースの場合はかなり苦労しま す。機械のメーカーは和歌山県にあるのであてに出来ません。機械の動きに目は付いて行きませんので動きを頭の中で想像します。消去法で思い付いたことを一 つずつ実行していかなければいけません。かなり根気が要りますが最近は持続性が落ちてきていますのでなおさら時間が掛かります。やっとのことで動き出しま した。針の出っ張りを0.2mm削ってやりました。たったこれだけのことで3日掛かりました。
血圧も上がってしまっていましたが昨日くらいから160〜100に戻り一安心です。

日曜の結果

先週初めより楽しみにしていましたラグビーの2試合の結果ですが残念ながらどちらも悔しい惜敗でした。
今試合はどちらも勝って祝杯を挙げる予定でいたが愚痴がこぼれるちょっと寂しい酒になってしまいました。どの場面でどうしてたらという話になりますが結果が総てです。
苦い経験として心にとどめて来年に向けまた築き直すことです。毎年来年こそはと期待しています。

マイブームの写真をアップしています。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/juninaba2005/rlst?.dir=/&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/juninaba2005/lst%3f%26.dir=/f724%26.src=ph%26.view=t