こんにちは!
今回は、スベリ止手袋へのシルクスクリーン印刷にてご依頼頂きました、
プラスサービスさまの名入れ制作事例をご紹介致します。
デザインはロゴのイメージをお送り頂きましたので、そちらを印刷用にトレースし直して作成させていただきました。
文字のみのシンプルな構成ですが手の甲への赤の印刷で、スベリ止めや手首の黄色とも相性がよく素敵な仕上がりになりました!
プラスサービスさま、ご注文誠にありがとうございました!
またのご利用を心よりお待ち致しております。
こんにちは!
今回は、スベリ止手袋へのシルクスクリーン印刷にてご依頼頂きました、
プラスサービスさまの名入れ制作事例をご紹介致します。
デザインはロゴのイメージをお送り頂きましたので、そちらを印刷用にトレースし直して作成させていただきました。
文字のみのシンプルな構成ですが手の甲への赤の印刷で、スベリ止めや手首の黄色とも相性がよく素敵な仕上がりになりました!
プラスサービスさま、ご注文誠にありがとうございました!
またのご利用を心よりお待ち致しております。
相変わらず寒いですね!!
軍手工房には、そんな寒い時期用のラインナップとして 裏起毛軍手(ページ下段) がございます。
その名の通り軍手の「裏」が「起毛」している、
つまりモフモフに加工されているわけなのです〜
裏起毛軍手(←左)と、通常名入れ用としてもよくお使いいただいている特紡良品軍手(右→)を
裏返してみるとお分かりいただけるでしょうか……
毛で覆われていてもこもこしています。
この起毛処理、実際に軍手を嵌めてみるとかなり温かいのですよ!あとモフモフの手触りがきもちいいです。
さて、今回はそんな裏起毛軍手、そのスベリ止付きのモデル(095 裏起毛スベリ止軍手)にインクジェットプリントにて名入れをさせて頂きました。
通常インクジェットプリントは13ゲージ軍手のみの対応とさせていただいておりますが熱転写シートでのプリントよりも仕上がりが良くなるのでは、ということでインクジェットにてご提案させて頂きました。
頂いたのがこちらのエンブレム型のデザイン。
イラストレーターにて作成したパスデータをいただくことができましたので、印刷用への調整もし易いです。ありがとうございます!
線幅等調整をしてプリントをしたものです。
起毛で多少目が詰まっているからというのもあるでしょうか、印刷の質は予想以上に良く、綺麗な仕上がりだと思います!
ご注文いただいた沖さまより、お写真とコメントを頂きましたのでご紹介いたします!
============================================
============================================
活気のある、いいお写真です!
皆様、寒さに負けず頑張ってください。裏起毛軍手がきっと支えてくれることでしょう!!
沖さま、ご注文誠にありがとうございました。またのご注文お待ちしております!
突然の寒波が到来しましてお寒うございます今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回ご紹介するのは、13ゲージ軍手へのインクジェット印刷の制作事例です!こちらの制作事例のご紹介も段々と数が増えてきましたね!
こちらの印刷用の画像データを頂きまして、それに文字を追加で入れて欲しいとのご依頼です。
因みに頂いた画像は2000×2000pixel程のPNGファイル、解像度は200dpiでした。
手の甲に大きめでプリントする場合、これくらいの解像度があれば十分鮮明にプリント可能です。
文字については、フォントの指定がない場合こちらで合うようなものを幾つかご提案させていただきます。
今回は真ん中の明朝体系のフォントをお選びいただきました!
色合いの調整などをした完成品がこちら!
幅63mmほどの、大きな◎で印刷できました!ぼかしが入っているところの表現はインクジェットならではの再現度ですね。表情もしっかり見える大きさです!かわいい!
山川さま、ご注文誠にありがとうございました!
またのご注文を心よりお待ちしております!
▷今回は「13ゲージ綿のびのび軍手 紳士用サイズ」を使用しました◁
明けましておめでとうございます!
軍手工房は昨日より新年の営業開始です。本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて新年最初のブログ、名入れ軍手の制作事例でご紹介するのは当ブログ3度目(!!!)の登場であります、
グリーンロケット(八進緑産㈱)さまです!毎度掲載ご了承いただきましてありがとうございます。◯前回の掲載◯ ◎前々回の掲載◎
今回のご注文も同じデザインでのリピートですが、毎回ご注文毎に印刷色を変えて製作させていただいています。デザイン同一で前回まで使用した版を使いますので、校正代金、版作成代金は無料となります。
過去に、紺・紫・赤 などなど……いろんな色で印刷を行いましたが今回は……?
・
・
・
「濃い水色」です!!
どうでしょう?
今回はこんな色にしてほしいとのご希望を頂いてから、DICやPANTONEなどのカラーチャートより色をチョイスしてきます。
あまり薄いと見えづらくなってしまいますが、あまり濃いと水色の爽やかさがなくなってしまう!ということでこのような色になりました。
軍手スベリ止めの黄色やピンクにもマッチしていていい仕上がりだと思います!
グリーンロケット(八進緑産㈱)さま、ご注文誠にありがとうございました!
▷今回使用したのは「スベリ止手袋」「特紡 婦人スベリ止軍手」です◁
こんにちは!
今年も残すところあと僅かとなってまいりました。
イベント盛りだくさんのこの季節、クリスマスや年末年始の贈り物などに名入れ手袋を考えていらっしゃる方も多いようで、たくさんのご依頼を頂いています!ありがとうございます!
この時期は特に、スポーツチームのプレゼント用としてアクリルマジック手袋への名入れが大変人気です。
そんな中今回ご紹介する名入れ制作事例は、昨年もこの時期に名入れ手袋をご依頼頂きましたスパイラ ランニングクラブさまです。
スプリング内蔵の米国シューズメーカー スパイラ ランニングクラブ さまです!!
昨年と同様、今年も年末のクリスマスチャリティーマラソンで配布したいとのことですが、
今回なんと「軍手工房.com」のネームも一緒に、つまりダブルネームでプリントを入れてはというご提案をいただきました!
つまりこういうことです!
大変恐縮ではございますが、載せさせて頂きました。
スパイラランニングクラブさま、ありがとうございます!
今年は特紡良品軍手(7ゲージ)への名入れとなりました。
昨年の13ゲージ手袋に比べて糸が太いため分厚いですが、編み目も大きいので印刷がちょっと大変です。頑張りました。
(どんどん印刷中)
・
・
・
無事大会でもご使用いただいたとのことで、お写真をたくさんいただきました!
============================================
おはようございます。
大会無事終了。良質な手袋の供給、ご協力ありがとうございました。
大変ランナーに好評でした。
写真たくさん撮りましたので後ほど送信いたします。
ありがとうございました。
まずは御礼申し上げます。
============================================
皆様、とても良い顔していらっしゃいますね!
スパイラ ランニングクラブさま、ご注文に加えありがたいご提案、大変感謝いたします。
誠にありがとうございました!
▷印刷プランは小ロットシルクスクリーン印刷の「ラピッドプリント」でした◁
いつも軍手工房をご利用いただきありがとうございます。
あっという間に12月です。
年末年始の休業予定についてお知らせ致します。
軍手工房は 2015年12月29日(火)から2016年1月4日(月)までを
お正月休みとさせていただきます。
年内ご注文の出荷は12月28日(月)の午前中分までとさせていただきます。
また、年内の出荷でもお届けが年明けになってしまう場合がございますので
なるべくお早めのご注文をお願いします。
お正月明けの営業開始日は 1月5日(火)となります。
休業中に頂いたご注文は、5日より順次発送とさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
今回は、ラピッドプリントという名前でご提供させていただいております、
小ロットでのシルクスクリーン名入れの制作事例をご紹介します。
ご注文いただいたのは金属機械加工の株式会社小林製作所さま。
頂いたデータより印刷可能なサイズ、文字のバランス等を検討したのち、
以下のような印刷イメージを作成して、ご確認いただきます。
手の甲中央に大きく配置、印刷時の型に嵌めた状態で70mm程度としますと
その後の工程(型から外しインクの乾燥)にて印刷面が若干縮みますので、
製品完成の状態で67mmほどとなります。(プリントの柄、手袋の種類により縮み方は異なります。)
名入れ印刷範囲については、なるべく大きな印刷範囲で崩れないよう日々研究を重ねておりますが
現在「手の甲に大きく印刷する」場合、印刷時に長辺が70mm以内に収まるくらいの大きさに
調整させていただいています。
それではこちらを印刷です。
仮乾燥の状態。
乾燥機に通して、じっくり熱乾燥を行えば完成です!
今回は少し厚盛りで、質の出るタイプのインクを使用しました。
図柄のカドがかっちりした印象になります。
最後はOPP袋に一双ずつ詰め、更にそれを十双ごとに小袋でまとめてパッキング(輸送中に箱の中身がぐちゃぐちゃになってしまいますので……!)させていただきました。
株式会社小林製作所さま、ご注文誠にありがとうございました!