今回のご紹介は、7G黒スベリ止軍手へのシルクスクリーン名入れ加工のご紹介です。
東 信(あずま まこと)、花樹研究所様より、再度、ご注文をいただきました。
今回のデザインは、手から双葉が生えてきているデザインになっています。昨年は球根のデザインでした。
.jpg)
手袋が黒色なので、印刷色は白色になっています。
手袋の色が濃い色ですと、どうしても色が沈んで本来の色が出づらくなりますので、
ラバー系塗料を使用して、手袋表面に載るようにしています。

東 信・花樹研究所様のHPをご覧になると分かるかと思いますが、
花や緑といった植物達が、とても普段お目にかかれない姿で神々しく生きています。
ひとつひとつの作品から、物凄い迫力や凄みを感じます。
HP(http://azumamakoto.com/ )は当然のこと、
facebook( https://www.facebook.com/MakotoAzuma ) などでもご覧になれます。
花や植物のすばらしさを感じたい人は是非、ご覧になってください。
おすすめです!!
これからも、素晴らしい作品を世界に表現されることを心から応援、そして楽しみに致しております。
ご注文ありがとうございました!!
ここの両サイドにプラットフォーム(20箇所以上?)への降り口があって、出発時間の20分前くらいに、チケットを改札口に通して各々の行き先に向かうプラットフォームに降りていきます。 行き先は様々ですが、色々な地域に鉄道は走っています。発展し続ける中国の息遣いを感じることができる場所のひとつではないでしょうか。待合ロビーまでなら、荷物検査を受けて入ることができますよ。
田舎の街でもこんなクラシックな町並みはお目にかかれません。観光地として保存していっているようです。バイクにヘルメットはあんまりかぶっていません。子供を乗せて、3人乗り、4人乗りというバイクも走っていますよ。




