綿カラー軍手」カテゴリーアーカイブ

【シルクスクリーン名入れ】㈱リトルランドさま【綿カラー軍手】

LINEで送る
Pocket

おはようございます!

本日は綿カラー軍手名入れの制作事例です。

今回ご注文を頂きましたのは㈱リトルランドさま

デニムの街、岡山県倉敷市の子供服ブランドさまです。

ご依頼内容は「綿カラー軍手の名入れ」なのですが、「出来るだけ多くの色数(手袋)をご希望」とのことでした。

littlelandchumon1

こちらがシルクスクリーンにて印刷しますデザインです。

結構文字の線が細めですが果たしてどの様になるでしょうか…

シルクスクリーン及び編み目の細かい「13ゲージ軍手」の実力の見せ所ですかネ!

現在軍手工房.comでの綿カラー軍手のお取り扱いは6色のみですが

今回の綿カラー軍手は弊社のサンプルカラー軍手を許可を頂き特別に使用させて頂きました。

(定番色以外のカラー軍手オーダーをご希望のお客様は別途ご連絡下さい!)

littlelandchumon2

薄めの色の軍手にはブラックで印刷。濃めの色の軍手には白色で印刷し文字をハッキリと表現します。

さて、出来はどうなるか…

完成品がこちらです!

littlelandglove1 littlelandglove2

おぉ これはカラフルで良い出来栄えのようです!

指定して頂いた印刷の色も各カラーにより違和感なく溶け込んでいますね。

littlelandgloveup

印刷もハッキリとキレイに出ているようです。

これくらいの文字サイズ/文字数ですと13ゲージ軍手かそれ以上のゲージじゃないと中々表現は難しいんですよ。

印刷不良等がないか念入りに検品した上で袋詰めをしましてお客様に出荷!

 

この度はご注文頂き誠にありがとうございました!

なんと!お客様より「名入れ軍手」を実際に使用した展示会のお写真を頂きました!

littleland1

littleland2

littleland4

littleland5

littleland6

オシャレな空間に弊社の名入れ軍手が!ディスプレイもカッコイイです!

綿カラー名入れ軍手は展示会にてバイヤー様向けのノベリティとして使用されたようです。

【お客様からのメッセージ】

=======================================

お世話になります。

3月の1~2週と東京・大阪で展示会を行いました。

その時にカラー軍手をバイヤーの皆さまに来場記念として差し上げました。

とっても大好評で、私たちも本当に気に入ってまして、お客様に渡すときに「この軍手ね、そこらへんのホームセンターで10枚200円とかで売ってる軍手とは、訳が違うんですよー!」って稲葉さんに教えてもらったこだわりをお客様に熱心に説明したところ「商品より説明に熱が入ってるね笑」と言われたり。

今回3月でまだまだ寒いのもありその場ですぐにつけて帰ってくれる人もいたりで、本当に喜ばれるものが作れて、本当に感謝しています。

また機会があれば是非!!頼ませてください。

丁寧で、早くて、親切にしていただきどうもありがとうございました。

=======================================

【リトルランド Kさまヨリ】

 

素敵なお写真、非常に有難いメッセージ本当にありがとう御座いましたm(_ _)m

 

またのご注文を心よりお待ちしております!

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【綿カラー軍手名入れ】有限会社 源様

LINEで送る
Pocket

今回のご紹介は、赤色の13G(ゲージ)綿カラー軍手へのシルクスクリーン印刷です。

『ハーレーダビッドソン バイカーズマガジン VIBES』を出版されている有限会社 源様からご注文いただいた手袋となります。Vibes glove-1

今回の13G(ゲージ)手袋は、一般的な7G(ゲージ)軍手よりも、非常に編目が細かく、印刷もより綺麗にされます。Vibes-1(小)

今回使用している塗料は、ラバー系塗料を使用しています。

生地の伸縮にあわせて塗料も若干伸び縮みしますので、デザイン割れが起こりにくいです。

ですので、グッと拳を作ってみても、デザイン割れは起こっていません。

Vibes-kobushi(小)

バイク愛好家の皆様の愛車のメンテナンス・修理・カスタムなど、

いろんなシーンでこの手袋が役立つことができたら、嬉しいですね。

ご注文ありがとうございました!!

 

 

LINEで送る
Pocket

【綿カラー軍手名入れ】横浜市 Kさま サッカーチームクリスマス会用【熱転写シート印刷】

LINEで送る
Pocket

今回ご紹介の名入れ制作事例は少年サッカーチームの方から

チームのクリスマス会にてプレゼントする綿カラー軍手熱転写シートの制作依頼です。

なんと制作事例、3連続の「サッカー&綿カラー軍手」です!

今回は熱転写シートにて新しいテクニックも導入してみました。

それでは早速…

climblogocut

↑こちらが今回導入した新テクニックです!

画像の赤いラインがカッティングのラインですが、今回はロゴの「Cとlの間」にちょっとだけですが「抜き」を入れてます。

climblogo

こちらがカッティングしたシートです。「抜き」の部分が台紙に残っております。

この「抜き」を入れることで印刷柄の中に少しだけ余裕が出来、つっぱり感を軽減出来ます!

ほんの少しの作用ですが手袋のように伸縮性のあるものに転写しますと結構伸びが変わります。

climbglove1

こちらが実際に手袋に転写したもの。

今回、綿カラー軍手は「ネイビー」「レッド」「ブラック」と三色に同じシートでプリントしております。

カラーによって結構雰囲気が変わりますね!

climbglove2

しっかりと転写されているようです。

「抜き部分」に編み目が見えるのも見た目の印象が随分と良くなりますね☆

==============================================================================

お客様より実際にクリスマス会にてプレゼントされた時のお写真を送って頂きました!

KIMG0460

KIMG0461

KIMG0462

KIMG0463

KIMG0464

みなさん全員が手袋を着けて下さっています!これは非常に嬉しいです〜(*^^*)

素敵な写真ありがとうございます!

是非サッカープレイ中等々、ご活用下さい♪

横浜市のKさま ご注文頂き誠にありがとうございました!

LINEで送る
Pocket

【綿カラー軍手名入れ】兵庫県サッカー協会さま【シルクスクリーン印刷】

LINEで送る
Pocket

今回紹介させて頂くのは兵庫県サッカー協会さまより綿カラー軍手シルクスクリーン印刷をしました事例です!

まず今回のご依頼では「風見鶏」をイメージした大会のシンボルマークをコラージュで送って頂きました。

kazamidoriimage

イメージを元にイラストレータで版を起すためのデータを作成します。

illustratorkazamidori

イメージ通りに上がりますように細かい部分までしっかり調整させて頂きます。

すぐに作成したデータを確認して頂き、綿カラー軍手の色はサックスブルーをチョイス。

そして名入れ軍手として制作したのがこちらになります!

kazamidoriglove1

kazamidoriglove2

オススメ組み合わせの綿カラー軍手」×「シルクスクリーン印刷、今回も細かい柄までバッチリのっています!

============================================================================

大会にて使用しているお写真を送って頂きました!

kazamidoricup

Kazamidori Cupは兵庫で行われていますレディースサッカーフェスティバルだそうです!

こうして実際に使用されております写真は我々スタッフにとってとても嬉しいものです♪

実は今冬は綿カラー軍手をサッカーの際に使用する用途でご注文頂くことが増えております。

冬場とはいえスポーツをする際には体が温まり、例えば「アクリルマジック手袋」を装着している場合などは暖かくなり過ぎてムレてしまったり、汗を吸いにくい等の問題点もありました。

その点今回のように「綿カラー軍手」でしたら綿素材ですので汗も吸いますし。適度に風を防いでスポーツ用途としては適している場合が非常に多いです!

綿カラー軍手」×「シルクスクリーン印刷は本当にオススメの組み合わせですので是非お試し下さい♪

 

兵庫県サッカー協会さま、ご注文頂き誠にありがとうございました!

LINEで送る
Pocket

【綿カラー軍手名入れ】船橋市 Aさま【シルクスクリーン印刷】

LINEで送る
Pocket

綿カラー軍手へのシルクスクリーン名入れ事例のご紹介です!

赤の綿カラー軍手に少年サッカーチームの「イメージマーク」を名入れしたいとのご依頼ですが

今回は印刷するマークのデザインからやらせて頂きました!

まずお客様よりマークのイメージをメールで受け取ります。Wordにて作成されてました。

サッカーチーム マークのイメージ

頂いたイメージを元にまずこちらでマークをデザインし、確認して頂きました。

ロゴデザインを手袋イメージ

その間に手袋サンプルでサイズなども確認。使用されるのが中学生とのとこなので、

子供・婦人用サイズとMサイズの綿カラー手袋をお送りしましたが、今回はMサイズになりました。

手袋のサイズ、デザインが決まりましたのでシルクスクリーン印刷をします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして出来上がった手袋がこちら!

全工程が完了しました

13ゲージの細かい編み目なのでシルクの印刷もはっきりとキレイにのってます。

手袋印刷拡大

いかがでしょうか?13ゲージ綿カラー手袋へのシルクスクリーン印刷は単色での印刷しか出来ませんが

文字とマークなどはっきりしたデザインとの相性が良く、すごくキレイに柄が出るのでオススメの組み合わせです!

また、今回はデザインイメージをWordデータにてお送り頂きましたが手描きでのイメージでも承っております!

別途少々のデザイン料は掛かりますが、しっかりと手袋の完成イメージを見据えてご提案しますので是非ご検討の上、まずお見積り依頼をしてみてください。

船橋市より A様、この度はご注文頂きありがとうございました!

LINEで送る
Pocket