単色印刷」カテゴリーアーカイブ

【名入れ】沼田町商工会・雪夏祭実行委員会さま

LINEで送る
Pocket

久しぶりの更新となってしまいました。
スタッフブログ更新を心待ちにされている皆様、大変お待たせしました!
今回のご注文は、北海道・沼田町の方からです。
実は、《雪夏祭-せっかさい-》とお聞きし、ちょっとピンと来ませんでした。
”真冬の遊びを真夏にしちゃおう”と言う事のようです。
ご注文頂いた手袋は、”子供雪合戦=SNOW DODGE”に使用されます。

沼田町HPより抜粋

まさに先週末のイベント、沢山の子供たちがはしゃいでくれたことでしょう。
沼田町の公式HP以外にも雪夏祭の状況を伝えているブログなど多数あります。
皆様もぜひチェックなさってください。
ちなみに会場に運ばれた雪の量は、なんとダンプカー70台分!!!
真夏に涼し気なイベント、久留米にもやって来ないかな…

真夏に巨大な雪の山。高さ10m以上!?

さてさて、ご用意させて頂いた商品の詳細です。
ベースは、017/13G/綿のびのび手袋(紳士用、生成)です。
お客様から頂いたデザインをシルクスクリーン印刷にて。
文字間隔の微調整などを行い、印刷です。

事前にご準備頂いたデザインを017に印刷

1双ずつ丁寧に袋に入れ、出荷準備完了です。
雪夏祭実行委員会 様、ご注文ありがとうございました。

本日、東日本大震災から5ヶ月を迎えます。
私に出来る事、あらためて考え、日々を送ります。

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【名入れ】八進緑産㈱様

LINEで送る
Pocket

今回のお客様は、八進緑産㈱さまです。名入れ付スベリ止手袋のご注文です。

以前にもご注文を頂き、今回は再購入いただくこととなりました。

名入れ印刷の種類は、前回同様にシルクスクリーン印刷になります。

今回使用した手袋は、089(スベリ止手袋)と、077(婦人用スベリ止手袋)を使用したものです。

制作工程としては、ご相談いただいたデザインから、一つのデザインを決定。

それから、版下作成→印刷加工となりました。

そして、出来上がった手袋がこちら↓

植木が箱ごと発射しているロゴデザインです。

手袋をはめた時の写真です。

こぶしを作ると生地が引っ張られるので文字も伸びます。

そして、印刷が終わったら、1双ずつ、検品を行い、袋詰めをします。

紳士用、婦人用ともに、5双一束で輪ゴムでくくりました。

そしてこれをダンボール箱に梱包です!!

一束ずつ、荷崩れしないように梱包します。

後は、ダンボール箱を閉じて、お客様のご指定先へと出荷となります。

八進緑産㈱さまは、2011年4月よりオンラインショップ名を、

GREEN ROCKETに店名を変更されています。

植木・庭木の生産者のお店です。

HPを拝見いたしますと、植木・庭木・中木・低木・グランドカバー・コニファー・

果樹・ハーブなど、見たこともないような色々な植物を販売されております。

HPを拝見するだけで、楽しくなります。

庭木のお手入れには、手袋が必要になりますよね。

これからも皆様の活動のお手伝いができれば、幸いです。

ご注文ありがとうございました!!

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket