名入れ担当」タグアーカイブ

【シルクスクリーン印刷】EMANON B.B.C 戸塚さま【185 黒スベリ止軍手】

LINEで送る
Pocket

こんにちは!

今回は、黒スベリ止軍手へのラピッドプリント名入れでの制作事例をご紹介致します。

ご依頼いただいたのは、社会人野球チームのEMANON B.B.C 戸塚さま!

名入れ軍手サンプルを幾つかお送りして、実物をご確認いただきながら検討して頂いた結果

手頃な値段でできる黒スベリ止軍手への名入れ製作となりました。

emanon_design

デザインは画像でいただきましたので、そちらをトレースして使用しました。

これは手の甲に大きくプリントするとカッコよくなりそうな予感!

 

emanon1

そしてできがりがこちら。

黒×赤で、なかなか目立つ仕上がりになりました。

emanon2

 

こちら、チームメンバーへのプレゼントとして製作をご依頼いただきましたが

ご使用のお写真も頂きましたのでご紹介致します!

IMG_4514

部員の皆様にも非常に喜んでいただいたとのことでした。

EMANON B.B.C 戸塚さま、ご注文誠にありがとうございました!

またのご依頼を心よりお待ちしております。

▷ラピッドプリントでの名入れ印刷でした◁

▷今回は185 黒スベリ止軍手を使用しました◁

軍手工房.com

 

LINEで送る
Pocket

【シルクスクリーン印刷】スパイラ ランニングクラブさま【特紡3本編軍手】

LINEで送る
Pocket

こんにちは!

今回は、一昨年より名入れ軍手の製作依頼をいただいております、

スパイラ ランニングクラブ 様より今回も名入れ軍手のご注文をいただきましたのでご紹介いたします。

前々回のご注文前回のご注文では「綿のびのび手袋 晒」「特紡良品軍手」を使用しての名入れ軍手製作でしたが今回は上記2種類よりも厚手の「特紡3本編軍手」にてご注文をいただきました。

 

今年も前回と同様、「軍手工房.com」とのダブルネームにてプリントさせて頂きました。大変感謝いたします!

こちらの3本編軍手、通常の軍手より糸の密度が高く、生地の隙間が少ないですので(こちらの記事を参照)

その分印刷がハッキリ出るようになります。

また、生地の厚さもありますので防寒にもグーですね!

spira201601

こちらが完成品となります。

3本編軍手は手首色が紺色ですのでそちらも印刷とマッチしていますね。

spira201602

spira201603

 

また、今回も大会でのお写真を頂きましたのでご紹介致します!

 

IMG_1668

IMG_1709

IMG_1716

スパイラ ランニングクラブさま、ご注文誠にありがとうございました!

またのご依頼を心よりお待ちしております。

▷今回使用した「特紡3本編軍手」はこちらから ◁

▷印刷プランは小ロットシルクスクリーン印刷の「ラピッドプリント」でした◁

軍手工房.com

 

LINEで送る
Pocket

【シルクスクリーン印刷】グリーンロケット(八進緑産㈱)さま 2016【スベリ止軍手・特紡婦人用スベリ止軍手】

LINEで送る
Pocket

こんにちは!

毎年リピートでご注文を頂いておりますグリーンロケット(八進緑産㈱)さまより、

今年も名入れ軍手のご注文を頂きましたのでご紹介させていただきます。

 

同じデザインで毎年印刷色を変更して印刷させていただいておりますが、今年は「紺(紺紫)」にてご依頼頂きました!(デザインは同一ですので校正代金・版代金は無料ですよ!)

このような仕上がりとなりました。

こちら、オプションのOPP袋個別包装付きで製作させていただいております。

 

グリーンロケット(八進緑産㈱)さま、いつもご注文誠にありがとうございます!

またのご注文を心よりお待ち致しております。

 

▷今回使用したのは「スベリ止手袋」「特紡 婦人スベリ止軍手」です◁

▷中ロットシルクスクリーン印刷はこちら◁

軍手工房.com

 

LINEで送る
Pocket

【シルクスクリーン印刷】入間ガスさま【良品軍手】

LINEで送る
Pocket

今回は、良品軍手 晒への名入れ製作事例をご紹介いたします。

良品軍手は、ホームセンターなどでも売ってあるような一般的な仕様の軍手で、リーズナブルな価格帯の商品です。

ご依頼いただきましたのは埼玉県入間市のガス会社、入間ガスさま。

文字のみでの印刷ご希望でしたので、この場合内容に合わせてこちらから数パターンのフォント(字体)のご提案をさせていただきました。

3つの候補の中から、Aタイプをご指定いただきましたのでこちらを印刷です。

製作数量も多めの中ロット程度でしたので、ワンポイントのデザインでたくさん刷れる中・大ロットのシルクスクリーン印刷プランにて印刷させていただきました。

配布用に、バランスの良い仕上がりの名入れ軍手となったかと思います。

入間ガスさま、ご注文誠にありがとうございました!

またのご依頼を心よりお待ちしております。

▷今回使用した「良品軍手」はこちらから ◁

▷「中ロットシルクスクリーン印刷」にて名入れしました◁

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【シルクスクリーン印刷】プラスサービスさま【089 スベリ止手袋】

LINEで送る
Pocket



こんにちは!

今回は、昨年に続きましてスベリ止手袋へのシルクスクリーン印刷にてご依頼頂きました

プラスサービスさまの名入れ制作事例をご紹介致します。

今回はデザイン変更のご要望を頂きまして「新」の文字を加えたものとなりました。

前回のデザインと少し変えて印刷をしたい、というご要望も可能な限り承りますので、お気軽にご相談ください!(シルクスクリーン版は新しく作成となりますので、そちらの版代分は加算となります。)

 

 

プラスサービスさま、ご注文誠にありがとうございました!

またのご利用を心よりお待ち致しております。

▷今回は「スベリ止手袋」を使用しました◁

▷中ロットシルクスクリーン印刷はこちら◁

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket


【ラバープリント名入れ】カクダイさま【13G綿のびのび手袋 スベリ止付】

LINEで送る
Pocket



こんにちは!

10周年記念キャンペーン中の現在、いつもより多めにご注文を頂いております軍手工房です。

誠にありがとうございます!

さて、本日ご紹介致しますのは水道用品メーカーのカクダイさまよりご依頼いただきました、

13ゲージスベリ止付き綿のびのび手袋への、ラバープリント名入れです。

早速完成品をご紹介致しましょう!

写真 2016-06-30 17 37 44

カクダイさまの社名ロゴと……愛知県岡崎市のゆる(?)キャラ「オカザえもん」さんを手の甲いっぱいにプリント致しました!

お客様へのノベリティとしての製作とのことですが、見ているだけでおもしろ……いえいえ、魅力あるノベリティに仕上がったと思います。

写真 2016-06-30 17 39 05

ラバープリントは手の平側と同じ、滑り止め効果のあるラバーインクで印刷をしますので

厚みのある仕上がりとなりますが、印刷する生地が目の細かい13ゲージ手袋ですのでボコボコになることもなく滑らかな表面にすることができました。

「ダ」の濁点もちゃんと出ましたね!

写真 2016-06-30 17 38 32

13ゲージのスベリ止付き手袋は通常、ボツスベリ止部分(手の平のブツブツ)のカラーはホワイト、グリーンのみのお取り扱いとなっており、名入れもどちらかでお選びいただくのですが、

今回は手の平ボツスベリ止部分も名入れと一緒に新たに加工しましたので、こちらのカラーも手の甲デザインに合わせたカラーで加工することができました。

黒のスベリ止めもなかなか格好良いですね……!

写真 2016-06-30 17 38 06

カクダイさま、ご注文誠にありがとうございました!

またのご依頼を心よりお待ちいたしております。

▷厚盛印刷のラバープリントにて名入れ加工しました◁

▷13ゲージ綿のびのび手袋のスベリ止部分を黒で作成しました◁

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket


【シルクスクリーン印刷】東京湾フェリーさま【アクリルマジック手袋】

LINEで送る
Pocket



こんにちは!

今回は、アクリルマジック手袋+シルクスクリーン印刷の名入れ制作事例をご紹介致します。

ご依頼いただきましたのは「東京湾フェリー」さま。

ネイビーカラーのアクリルマジック手袋で、2パターンの印字にて承りました!

お客様よりフォント指定のデータを頂きましたので、そちらをシルクスクリーン印刷用に適宜調整しまして、印刷です。

写真 2016-05-24 17 36 14

仕上がりはこちら!

カラーのアクリルマジック手袋名入れには、白のインクでのプリントがとてもよい具合に仕上がり、ご希望されるお客様も多い組み合わせです。

写真 2016-05-24 17 35 45

写真 2016-05-24 17 35 32

写真 2016-05-24 17 28 38

東京湾フェリーさま、ご注文誠にありがとうございました!

またのご依頼を心よりお待ちいたしております。

 

▷中・大ロットシルクスクリーン印刷での名入れプリントでした◁

▷今回はアクリルマジック手袋を使用しました◁

軍手工房.com

 

LINEで送る
Pocket