中国大地震

四川省で起きた大地震はかなりの被害のようです。被災者が1000万人に及ぶであろうとの事ですが、今回の中国の対応はかなりのスピードでなされています。

今回の温家宝中国首相の行動の素早さ葉際立ったものがあります。速報から2時間くらいで四川省に向かう飛行機に乗っていました。

中国国内でかなりの物価上昇によるフラストレーションか溜まっている為オリンピックへ興味を向けさせていたのでしょうが、生活を直撃する今回の大地震は大暴動の引き金になりかねません。

中国国内ではますます不安が高まっている事でしょう。中国共産党へ不満が向かないように必死で対応しているのが伺われます。

しかし一般市民が苦しんでいるのを見るのは本当に忍びない限りです。TVで映し出される惨状は目を覆いたくなるほどのものです。

中国で一旦何事か起こると本当に規模が大きくてびっくりしてしまいます。オリンピックもまともにあるのでしょうかね。心配になってきます。

年配ラガーマン

本日の新聞に以前より気になっていたことの回答が掲載されていました。ポカリスエットの宣伝で空き地でスマップの面々と対戦する年配ラガーマンたちです。

私もラグビーをやっていたので動きから見て経験者だなと思っていました。タックルの場面など本格的な入り方をしています。

さすがに独走をして引きずるように走っていく役の人は40代でメークをして老けさせていると言う事らしいです。しかし他の人たちは60,70代の人たちだと言う事ですのでたいしたものです。

ラグビーというスポーツは格闘技の一種ですのでそう長くはやれないだろうと思われていますが、ちゃんと40代以上でないと参加できないクラブも沢山あります。

私はもうずいぶん遠ざかってしまいましたがあのCMを見ているとうらやましくなってきます。身体が動くならもう一度どチャレンジしたいとも思いましたが、まあ怪我すのが落ちなので辞めておきます。

テニスの伊達さんが現役復帰していますが、明日から地元久留米での試合のようです。入場料は要らないようですが整理券が配られているようです。明日は大変な混雑になるのでしょう。

見に行きたい気もします。

日中友好

中国の胡錦濤国家主席が現在にl本に滞在中ですが、友好ムードばかりで本来話し合わなければいけないチベット問題、環境問題、オリンピック自体の意義はほとんど議題に上っていないようです。

明るい進展があったのはパンダを新たに2頭上野動物園に貸し出す方向が決まった事ぐらいでしょうか。パンダは絶滅危惧種なので売買、贈与など出来ないそうでレンタル料が発生するそうですが年間1億円だそうです。高いかどうかは判断しかねます。

福田政権発足以来前政権の掲げた政策の延長ばかりでどれもこれも独自路線が出てきません。そろそろ森内閣時代の支持率1ケタ台の記録更新も時間の問題のようです。自民党政権内部の顔色を伺うってがんばるのはいい加減に辞めて欲しいものです。

他国と比べてもしょうがないのでしょうがもっと安心して暮らせる日本になって欲しいものです。

FX−5

引き続きFXの話題ですが、今週は個人口座分処理しようとしていますが上手くいきません。週の初め100円台を付けていたのですがあと少しあと少しと思っていたら、またもや98円台へ突入しました。

初めての取引、なんとしても勝利して終わりたい気持ちとあと少し、あと少しのスケベ心の葛藤をしています。やはり為替相場は難しいものです。

一番勝てるパターンは欲張らずにパソコンに任せたプログラムで細かく稼ぐ事らしいですが、それでは何だか面白くありません。やり始めた初心とは違ってきますし、人間の邪心がどうしても入ってしまいます。

今度こそは決済しようと思いながら時々相場を眺めていますがなかなかENTERキーを押せずにいます。自分の決断なさに悲しくなってきました。

法人用の口座の返事も来ませんので、イライラ状態が続いています。

FX−4

会社の口座は申請中です、これがまた時間がかかること2,3週間は最低かかるとの事です。そこで残った個人口座をどうしようかと思いましたがそのまま少しゲームにでも参加する事にします。

私の博打はやらないという主義と反しますが為替の勉強を本気でやる為とか、かなんとか理由をつけました。ネット上で完結させたかったので今度はネット銀行に口座を設けることにしました。

ネット銀行は手数料が格段安いのは以前より判っていました。入出金のさいもほとんど手数料がかからないか、格安で出来ますし、24時間取り扱いが可能のようです。それとコンビニなどでの入出金も可能なようです。

これまたネット上で申し込みましたが確認のFAXやら口座番号などは郵送でしか来ないので1週間かかるようです。

結局すべて待機状態になっています。やれやれ何事もやり始めても時間ばかり立っていきます。

FX−3

個人名義の口座分をどうしようかと迷いましたが、とにかく何らかの取引をしてみようと思いました。通常取引の画面を開いて取引条件を色々打ち込んでいきます。

レバレッジの項目がありました。これが問題でプルダウンを選択肢するようになっています。2倍、3倍、5倍、10倍といろいろ選択できます。何度やっても 1倍と言う選択科目がありません。私の目的はあくまでも両替する事にあります。はたして2倍を選択してその分のドルを貰えるのだろうかと不思議でなりませ ん。

いろいろ説明書を読みますと、どうやら操作するページ自体が違うようです。私が始めたサイトでは預金型というページでやらなければいけないようです。

そこでとりあえず指値で100円を切りそうになった先週、99円80銭を入れておきましたら、夜中にメールで成立しましたと連絡が入りました。

これはしめしめと思っていましたら、翌週もぐんぐん下がり95円台をつけてしまいました。最初の取引から思うように行きません。今でも資産画面を見ると元金よりマイナスを示す赤字となっています。

そのままドルで引き出してもいいのですがドル預金口座も会社名義ですのでややこしい限りです。

まだまだ勉強不足を感じています。

FX−2

何事も最初から上手くいくとは限りません。今回もFXを始める為にネットより申し込みをしました。これが2週間以上経っていますが未だに私が思うような形になっていません。

申し込みに私の個人名で申し込みました。ネット上からの申し込みは個人名で進めるようになっていたからです。申し込んで1週間したらいよいよ取引が出来るようになった物ですから、口座にネット上から会社の名前で振込みをしました。

早くもトラブルです。TELが掛かってきて振込みの名義人が違いますだそうです。会社の名義ではダメです。今回は認めますが以後は会社名で申し込みをやり直して始めてくださいとの事です。

これがまた面倒くさい事ネット上では出来なくて法人専用申し込み書で申し込み、書類を整えて郵送しなければいけません。郵送したら今度はメールアドレスが重複しているので変更してください。

申し込みだけで疲れてきました。ネットの世界もまだ金融庁が管轄なので書類が整っていないといけないそうです。まだまだアナログの部分が結構多いです。

FX−1

最近の為替の変動の大きさが気になりFXを勉強しています。FXとは外貨の売買の事です。以前は銀行で行なうのが一般的でしたが今はネット上で24時間出来るようになっています。

基本的には株と一緒で1ドルを95円で買って100円で売れば5円儲かりそれが1万ドルだと5万円の儲けになります。

私が始めた理由は少し違います。円をドルに交換する為に始めたのです。まず銀行でドルを買う場合限られた支店しか取り扱っていません。時間がかかり過ぎるのです。しかもレートがリアルタイムではないので納得いきません。しかも営業銀間も限られています。

もう一つ手数料が違います。銀行は1ドル交換するたびに1円の手数料を取られます。ネット上で行なうと5銭で出来てしまいます。この差は1億円ですと100万円と5万円の差になってしまいます。

そこで一念発起でFXを始めています。FXの体験談を少し掲載していくつもりです。

毒入り餃子

今、日本の食が危なくなっています。近年食料自給率が日本は極端に低くなっています。中国の食材に頼らざるを得なくなっています。

何処で殺虫剤が混入したかばかりが問題になっています。今となっては真実ははっきり出てこなくなりそうです。中国政府の意向が反映されそうな事態です。政府としては混入させた犯人を捕らえて罰した方が収まりやすいのではないでしょうか。

作業工程の不備となるとかなりの見直しが必要となります。中国政府もオリンピックを控えて問題を大きくしたくはないのでしょうが、簡単に片付けて欲しくはない問題です。

日本側にもより安い製品を求めて労働力の安い中国へ工場を移していった実態があります。今更中国で作っている安い製品を日本で作るとなると大変なことになります。

日本に残っている工場は付加価値の高いものしか作れなくなっています。一般庶民の生活は海外からの輸入物で成り立っています。

私も製品に明らかに不良品(B品)と思われる製品が混入されて、クレームを受けた事があります。この時の工場側の説明では監督者が現場の工員をきつく叱ったので腹いせにやったとの事でした。

こんな説明では納得いきませんが、安い賃金で働かされているとこんな事も起こるのでしょう。

TVのインタビューでは中国製品はもう食べませんと答えている人もいますが実際に可能な事なのでしょうか。考えさせられます。

パワー不足

本日は久々の肉体労働でした。物流倉庫からお客さんの倉庫への商品納入です。経費も出ないような仕事でしたので自分たちで荷物を動かしました。
血圧が上がって以来ほとんど肉体労働はしていません。私は荷物の積み込み、荷卸の手伝いし貸していませんが何だか疲れてしまいました。軍手の梱包はかなり 重く1個が40kgあります。今の貧弱な肉体の派遣のお兄さんでは持ち上がらない時もあります。1メートル上のトラックの荷台の上へ持ち上げる時は最大の 力を出さねばいけません1,2個ならいいのですが100個くらいの時は最後は力尽きてしまいます。
本日はほとんどそういう場面はありませんでしたが何だか力がわいてきませんでした。よくよく考えてみましたら、このところ減量中で力のみなぎるような物を 食っていません。肉類をあまり食べていないのです。減量と肉体労働は相容れないものがあるようです。ダイエットで走るのと肉体労働をするのとでは基本的に 違いすぎます。もう無理が利かない体になったようです。