未分類」カテゴリーアーカイブ

【お知らせ】夏季休業について【2016】

LINEで送る
Pocket

2016summer

福岡では連日の猛暑が続いております…昨日今日は夕立が降りましたので朝晩は幾分過ごしやすいでしょうか。

さて、お盆期間中の軍手工房の休業日についてお知らせ致します。

軍手工房では8月11日(山の日?!)より7日間をお休み、

休業前の最終出荷は8月10日(水)午前中のご注文までとさせて頂きます。

 

それ以降のご注文は8月18日(木)より順次出荷となりますので、ご注意ください。

お急ぎの荷物の場合は個別にご連絡をお願い致します!(運送会社の配送状況によりご希望に添えない場合も御座いますので予めご相談下さい。)

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【お知らせ】GW期間中の営業について【2016】

LINEで送る
Pocket

新年度ですね!

GW期間中の軍手工房の営業日についてお知らせ致します。

2016年GW期間中は、上記のように暦通りの営業です。2日、6日は通常営業となります。

営業日が変則的になりますので、お急ぎのご注文の方などはご注意ください。

 

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【インクジェットプリント】NPO法人 urban design partners balloonさま【13G綿のびのび手袋】

LINEで送る
Pocket

こんにちは!

今回はインクジェットプリントでの制作事例をご紹介致します。

ご依頼いただいたのはNPO法人 urban design partners balloonさまです!
インクジェットプリントにて名入れ手袋を制作する場合、

印刷の再現性が高いので特にキャラクターの入ったデザインをご依頼頂くことが多いのですが

今回もカワイイキャラクターのデザインを印刷させていただきましたよ!

写真 2016-03-14 16 51 42

写真 2016-03-14 16 51 59

かわいいハコ!ですよ!ロゴの左下から覗く顔も愛嬌たっぷりです。

写真 2016-03-14 18 18 00

このようなロゴとキャラクター、のようにデザインパーツが複数あると手袋を嵌めた際にいい具合に分散して、ワンポイントの図柄とは違った広がりを感じられていいかもしれませんね。

urban design partners balloonさまからのご説明ですが、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

千葉県柏市にて、国道に中学生と花壇をつくるプロジェクトで使用させていただきます。
本プロジェクトは、国道6号の美化を進める「ROKKOKU PROJECT」と、
空き地や道路の空きスペースを市民が緑化する「カシニワ制度」(=かしわの庭、地域の庭)
のコラボ企画となっております。
左が「ROKKOKU PROJECT」のロゴ、
右が「カシニワ制度」マスコット・キャラクターの「ニワやん」です。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/living/living_environment/1384/1387/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とのことです!

緑化運動ということで、土を扱う作業に13ゲージ軍手はベストチョイスですね。

お写真もたくさんいただきましたので、一部ご紹介いたします!

詳細はこちらのfacebookページにて。

https://www.facebook.com/ball66n

image7

(あ!真ん中の彼が使っているのは……!!)

image17

image18

NPO法人 urban design partners balloonさま、ご注文誠にありがとうございました!

またのご依頼を心よりお待ちいたしております。

 

▷今回は「015 綿のびのび手袋 晒 紳士用サイズ」を使用しました◁

▷「インクジェットプリント」にて名入れしました◁

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【10ゲージ軍手】通販に特化した新商品の入荷【天然ゴム背抜き手袋】

LINEで送る
Pocket

本日は以前よりアナウンスしておりました「新商品」を2つご紹介致します。

ご紹介の2商品、ひとつは今までの軍手工房ではお取り扱いの無かった新カテゴリ商品。

そしてもうひとつは今まで「104 徳用軍手」をご購入頂いていたお客様は特に注目の商品となっております。

では先ずひとつめ新カテゴリの商品からご紹介!

 

「天然ゴム背抜き手袋(レッド)」

天然ゴム背抜き手袋

今や軍手と並び作業用手袋の新定番「天然ゴム背抜き手袋」がこの度軍手工房にも新入荷!

もちろん軍手と同様、中国の現地工場へスタッフが何度も足を運びクオリティをマネジメント。

半年間の試行錯誤の末、グリップ力とコストパフォーマンスを兼ね備えたクオリティに仕上がりました。

grip

物を握る、運ぶ、締める といったグリップ力の要る作業には今や欠かせない「天然ゴム背抜き手袋」。

まさに作業手袋界のニュースタンダード。

そして無地仕様ですので名入れの素材としてもご利用頂けます。

梱包ケースも非常にコンパクトに収めました。

senukicase

タテ30cm × ヨコ25cm × オク50cm

そう、今回はブログタイトルにもありますように「通販に特化した新商品」のご紹介。

つまりコンパクトサイズ・数量にすることでよりお求め易くしております!

コンパクトになったことでケース単位送料無料にすることも出来ました。

特別オーダー品、直輸入&発売記念スペシャルプライスで販売中!

詳細・プライスは商品詳細ページでお確かめ下さい!

天然ゴム背抜き手袋(レッド)のページへ

 

「105 ぴったり10ゲージ軍手 500g」

105 ぴったり10ゲージ軍手

続いてのご紹介は「105 ぴったり10ゲージ軍手 500g」

こちらは軍手界の「コストパフォーマンス王子」とも呼ぶべき商品です!

そもそも10ゲージ軍手とは?

ゲージとは1インチ当たり何本の針で編んでいるかということ。

そう軍手も編み物(ニット)の一種なのです。

(ゲージについて詳しくは軍手の豆知識のページへ)

今まで最もリーズナブルだった「104 徳用軍手 500g」は7ゲージ

今回の新商品「105 ぴったり軍手 500g」は10ゲージ

1インチ四方で見ると…

7 × 7 = 49 (104)

10 × 10 =100 (105)

つまり2倍も編み目の数が多いんです!

amimehikaku104105

実際に写真で比較するとこの通りです(手前が105 奥が104です)

編み目の数が多い=粉塵・粉末などの編み目から入り込むゴミが入り難くなります。

もちろん細かい編み目はフィット感も向上します。

105fitkan

先ほど「104」と「105」を比較したときに商品名にどちらも「500g」と書いてありました。

「これってなんのこと?」と思いました?

「500g」とは1ダースあたりの重さ(おおよそですが)

「104 徳用軍手 500g」

「105 ぴったり10ゲージ軍手 500g」

つまり編み目は細かいけれど使用してる糸の量は変わらないんです!

「10ゲージ軍手」って薄いんじゃないの?と心配されるお客様もご安心下さい!

「104」と比較すればそのコストパフォーマンスは歴然です。

105casesize

タテ43cm × ヨコ47cm × オク47cm

もちろん「105」もコンパクトサイズケース入り(40ダース)!そして送料は無料!

置き場にも困らず災害対策の備蓄品としても最適です。

今なら発売記念&お乗換えキャンペーン特価にて販売中です!

お求め易くコストパフォーマンスに優れた新参「105 ぴったり10ゲージ軍手 500g」をよろしくお願い致します!

7ゲージ軍手のページへ(「105」は一番上に御座います。)

 

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket