おはようございます!
本日は綿カラー軍手名入れの制作事例です。
今回ご注文を頂きましたのは㈱リトルランドさま。
デニムの街、岡山県倉敷市の子供服ブランドさまです。
ご依頼内容は「綿カラー軍手の名入れ」なのですが、「出来るだけ多くの色数(手袋)をご希望」とのことでした。

こちらがシルクスクリーンにて印刷しますデザインです。
結構文字の線が細めですが果たしてどの様になるでしょうか…
シルクスクリーン及び編み目の細かい「13ゲージ軍手」の実力の見せ所ですかネ!
現在軍手工房.comでの綿カラー軍手のお取り扱いは6色のみですが
今回の綿カラー軍手は弊社のサンプルカラー軍手を許可を頂き特別に使用させて頂きました。
(定番色以外のカラー軍手オーダーをご希望のお客様は別途ご連絡下さい!)

薄めの色の軍手にはブラックで印刷。濃めの色の軍手には白色で印刷し文字をハッキリと表現します。
さて、出来はどうなるか…
…
…
完成品がこちらです!

おぉ これはカラフルで良い出来栄えのようです!
指定して頂いた印刷の色も各カラーにより違和感なく溶け込んでいますね。

印刷もハッキリとキレイに出ているようです。
これくらいの文字サイズ/文字数ですと13ゲージ軍手かそれ以上のゲージじゃないと中々表現は難しいんですよ。
印刷不良等がないか念入りに検品した上で袋詰めをしましてお客様に出荷!
この度はご注文頂き誠にありがとうございました!
…
…
…
…
…
なんと!お客様より「名入れ軍手」を実際に使用した展示会のお写真を頂きました!






オシャレな空間に弊社の名入れ軍手が!ディスプレイもカッコイイです!
綿カラー名入れ軍手は展示会にてバイヤー様向けのノベリティとして使用されたようです。
【お客様からのメッセージ】
=======================================
お世話になります。
3月の1~2週と東京・大阪で展示会を行いました。
その時にカラー軍手をバイヤーの皆さまに来場記念として差し上げました。
とっても大好評で、私たちも本当に気に入ってまして、お客様に渡すときに「この軍手ね、そこらへんのホームセンターで10枚200円とかで売ってる軍手とは、訳が違うんですよー!」って稲葉さんに教えてもらったこだわりをお客様に熱心に説明したところ「商品より説明に熱が入ってるね笑」と言われたり。
今回3月でまだまだ寒いのもありその場ですぐにつけて帰ってくれる人もいたりで、本当に喜ばれるものが作れて、本当に感謝しています。
また機会があれば是非!!頼ませてください。
丁寧で、早くて、親切にしていただきどうもありがとうございました。
=======================================
【リトルランド Kさまヨリ】
素敵なお写真、非常に有難いメッセージ本当にありがとう御座いましたm(_ _)m
またのご注文を心よりお待ちしております!
軍手工房.com