名入れ制作事例」カテゴリーアーカイブ

【ラバープリント印刷】国際興業㈱様【合繊軍手】

LINEで送る
Pocket

今回のご紹介は、ラバープリント印刷をした軍手のご紹介です。

国際興業㈱様からのご注文です。

ラバープリント印刷の特徴は、

印刷原料として軍手のスベリ止(いぼいぼ)とほぼ同じPVC(塩化ビニル)を、

使っていることです。

ですので、シルクスクリーン印刷よりは厚手になり、割れにくくなります。

印刷部分に厚みがあります

ラバープリント印刷は、金型に一枚ずつ手袋をはめて印刷機械に通していきます。

通常、弊社では、お客様のご要望に細かく対応していくために、

シルクスクリーン印刷で、一枚ずつ手作業で、印刷しています。

ラバープリント印刷は、色々と機械のメンテナンスや、ホースの手入れなども含めて、

印刷にかかるまでに結構な手間と時間がかかります。

そういった背景もあり、小ロット対応というよりは、大量生産向き(5000双以上)です。

正面から見たところ

デザインが割れにくいのが特徴です

今回は5双組にパッキング!!

ダンボールに梱包!!

後は、お客様の指定先に出荷です!!

ラバープリント印刷は、通常のシルクスクリーン印刷よりも料金が高くなりますが、

それなりにデザインが割れにくいなどのメリットもあります。

大量生産向きではありますが、ご興味のある方は、

ラバープリント印刷でのお見積りもいたします。

今回は、国際興業㈱様には、お世話になりました。

打合せ、データ確認までスムーズにできました。

ご注文ありがとうございました!!

軍手工房.com

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

【お客様からのお便り】ガールスカウト東京都第76団様

LINEで送る
Pocket

今回は、ガールスカウト東京都連盟第76団の宮岡様からご注文いただきました。

初めてのご注文ということで、色々と一緒にやり取りをしながら、手袋の種類、デザインや数量、色を変更して手袋が完成いたしました!!

今回の名入れ手袋は、ガールスカウト活動の一環で行われた植林活動の時に使用するための手袋でした。

純綿の手袋がよいとのことと、大人から子供(小中学生)まで使えるものをということでしたので、088(10G純綿軍手)を提案いたしました。通常の7G軍手(一般的な軍手)よりも編目が細かく、しなやかなタイプです。対象は小学生(高学年)から大人まで幅広くご使用できるサイズです。

次にデザインについて

最初にご注文いただいた際のデザインは、文字が細かすぎたので、

かなり大きく変更しました。

はじめフルカラーでしたが、シルクスクリーン印刷(単色)へと変更に。

単色の色指定が、淡いグリーンでしたが、抜き文字が見難いので、濃い緑色でもサンプルを作成し、画像にて確認してもらいました。

宮岡様たちからの返事を待ってからの本生産に入ります。

今回は、濃い緑色に決定いたしました。

一双一双丁寧に印刷し、袋に詰めて梱包、出荷です。

実際にご使用されている時の様子を送っていただきました!!

一緒に植樹をしています、セレモニー中でしょうか

緑色のデザインが綺麗に映えています

周りの土もしっかりと掘っています

木に栄養素をあげているのでしょうか?

【お客様文章抜粋】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【事業名】ガールスカウト東京都連盟Fブロック 植樹祭

※植樹祭の参加賞として、今回名入れ軍手を参加者のみなさまに配布しました。
その軍手を着用して、植樹をしていただきました。

【日時】平成24年3月11日(日)11時~14時
【場所】小平市立子どもキャンプ場(東京都小平市)
【参加者】近隣の多摩地域7市のガールスカウトおよそ170名
小平市長、小平市議会議長、教育委員会など地元行政の方々

ガールスカウトは少女と若い女性のための社会教育団体です。
日ごろ行っている「緑の募金」が、
このような形で実際に緑を増やすことにつながっているということを、
少女たちは実感したようでした。
植えたのは、キャンプ場に木陰を作ってくれるようにと、
常緑のヤマボウシとマテバシイ、つつじとさつきを植えました。

軍手工房様には、素敵な軍手を作っていただき、
ありがとうございました。
素材選びや印刷色など、細かいところまでご対応いただき
大変ありがたかったです。

どうもありがとうございました。
担当:宮岡

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今回は、色々と予算、納期、手袋、色、デザインと綿密に打合せを行いました。

抜き文字などはどうしても見づらくなりがちですので、背景色は濃い目のほうが綺麗に出ます。

印刷も水性塗料ではなく、ラバー系の塗料を使用しました。

こういった植林活動で、子供たちに色々なことを感じてもらえるのは、本当に有意義なことですよね。

私たちの手袋が一緒に活動してもらえたようで、スタッフ一同喜んでおります。

これからも、ガールスカウト活動を通して、大切なことを色々と子供たちに伝えていってください。

ご注文ありがとうございました!!

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【名入れスベリ止軍手】レントリー多摩様

LINEで送る
Pocket

今回のご紹介は、シルクスクリーン印刷をしたスベリ止軍手のご紹介です。

東京都町田市にあるレントリー多摩様からのご注文です。

今回は、厚手で丈夫なスベリ止軍手を要望されたので、

082(3本編スベリ止軍手)にて生産をいたしました。

まずはいただいたデザインと色にてサンプルを作成しました。

デザインが縦長な印象です。

これで一旦、サンプル確認をしました。どうしても少しバランスが縦長過ぎるので、デザインの変更をすることにしました。

次に変更したデザイン(同時に色も変えました。)

アタッチメントのデザインを斜めにして大きくしています

 

名入れ印刷部分拡大図

アタッチメントのデザインを横向きにして少し大きくしたので、

前のデザインよりも見やすくなりました。色ももう少し明るい青に変更です。

文字の部分も囲いをはずしたことでより見やすくなりました。

あんまり手の甲いっぱいに印刷をすると、はめた時に伸びて見づらくなる時もありますので、お客様と相談しながら、版下デザインは進めていきます。

レントリー多摩様は、軍手に印刷したデザインのアタッチメント以外にも色々な機材のレンタルを行っている企業様です。

普段目にしない、建築機材には色々なアタッチメントや、重機があって驚きでした。

建築・建造の活性化には、こういった機材が必ず必要ですね。

これからも日本の建築・建造のために頑張ってください。

応援しております。

ご注文ありがとうございました!!

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【熱転写シート印刷】ドリーム幼稚園 父母の会様

LINEで送る
Pocket

立春(3月20日)を過ぎると、卒業式などが終わって、新学期がすぐそこまで来たような感じでしょうか。今回は、ドリーム幼稚園の父母の会様のオリジナル幼児用軍手のご紹介です。

今回は、オリジナルのキャラクターを使った手袋のご依頼でした。

まずはデータを送っていただきました!!

弊社のオリジナルデザインと合体させます!!

ここから、熱転写印刷手袋は、印刷・カッティング・圧着などの加工を一枚ずつ丁寧に作業していきます!!

一枚ずつ、丁寧に

すべての手袋への圧着作業終了です~

出来上がりはこんな感じです!!幼児用軍手なので、ちっちゃいです!!

手袋をOPP袋に入れて、完成で~す!!

卒業記念品の一つとしてのご購入とのことでした。

今回は軍手工房.comのオリジナルデザインに、お客様のキャラクターを合体させて、

オリジナルプリント手袋になりました。

軍手工房.comでは、色々なご要望にお応えしてオリジナル名入れプリント手袋も制作しておりますよ!!

ドリーム幼稚園 父母の会様、子供たちが喜んでくれることを願っております。

ご注文ありがとうございました!!

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【名入れ手袋】キャンプ&キャビン那須高原様

LINEで送る
Pocket

ようやく寒い寒い2月も終わりました。もうすぐ暖かい春の到来ですね。

キャンプやBBQなど、屋外での活動が楽しみです。

そこで今日は、キャンプをするにはおすすめの素敵なキャンプ場

キャンプ&キャビン那須高原 様)で使用いただいている手袋のご紹介です。

キャンプ&キャビン那須高原様には、弊社のインタビューも受けていただいております。

いつもは、016(子供用軍手)にオリジナルの名入れ印刷をした手袋をご購入いただいておりますが、今回は017(13G綿のびのび手袋 紳士用)にオリジナル名入れした手袋でした。

子供用よりも随分大きいです。印刷も存在感がありますね。

細かいデザインまでしっかりと見えます。

7G(ゲージ)軍手(一般的な軍手)の編目では、どうしても細かな図柄や、

抜き文字(余白を塗って、文字は塗らない状態)が、つぶれてしまう場合があります。

しかし、この13G手袋のシリーズは、Tシャツなどと同じくらいの目の細かさなので、

大半のデザインは、しっかりと表現できます。

手袋に塗料を染めてますので、デザインも一緒に伸び縮みします

今までは、キャンプ場に来られたお子様向けの手袋だけでしたが、

今回は大人用のご依頼でした。

洗濯して、長く使えるものですので、他のアウトドアグッズと一緒に大切に使われてください。

これからの季節、キャンプやアウトドアには、手袋が便利です。

手袋をはめて、楽しくアウトドアを過ごしましょう!!

ご注文ありがとうございました!!

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【名入れ】グリーンロケット(八進緑産㈱)様

LINEで送る
Pocket

今回のご紹介は、シルクスクリーン印刷をしたスベリ止軍手のご紹介です。 以前からご購入いただいているお客様からのご注文です。 グリーンロケットさんは、八進緑産㈱様のオンラインショップになります。 前回の印刷手袋から、今回は色を変えての印刷でした。シルクスクリーン印刷は一度版を起こせば次回のご注文でも同じ版をお使い頂けます!(構成代も無料です!)

ちなみに前回の印刷手袋はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓

去年ご注文いただいた軍手です。

今年は、デザインそのままに、色は紫色での印刷でした。

ほどよいサイズのデザインと線の太さが綺麗に載るコツです。

1双ずつ、検品しながら袋詰めします。

ダンボールに梱包して出来上がりです。

グリーンロケットさんのホームページには、色々と植木・庭木が、

とても豊富に詳しく掲載されています。

ホームページからは、花や庭木・樹木への愛情がにじみ出ているように感じました。

素敵な花や庭木・樹木の販売を応援しております。

ご注文ありがとうございました!!

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【名入れマジック手袋】港南台ブラックバーズ様

LINEで送る
Pocket

今回は、昨年12月に横浜市港南区の港南台ブラックバーズ様からのご注文でした。

12月のイベントにて配るプレゼントとのことです。

今回の手袋は冬場のスポーツシーンなどで人気のアクリルマジック手袋

使用してのシルクスクリーン印刷でした。

白とピンクの2色で印刷しました

黒のマジック手袋に白色の印刷とピンクの印刷の2色で印刷いたしました。

どちらもラバー系塗料を使用しておりますので、繊維に染みこむのではなく、

手袋表面に載る形になります。

成人男性(中指の先から手首までで19cm)がはめてます

成人男性(中指の先から手首までで19cm)がはめてます

いつものように、1双ずつ袋入れされた手袋を、

10双毎にビニール袋に入れて、ダンボール箱へ。

プレゼントやノベリティグッズとして、お客様から色々な人に渡っていくので、

できるだけ、開封時に綺麗に納まっているようにパッキングしています。

今シーズンの冬はとっても寒い冬ですが、それでも

スポーツをやっている方はやっぱりやっています。

上手に体調管理しながら、目標の大会に向かって頑張ってください。

ご注文ありがとうございました!!

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket