単色印刷」カテゴリーアーカイブ

【シルクスクリーン印刷】キャンプ&キャビンズ那須高原さま【13G綿カラー軍手 子供用】

LINEで送る
Pocket

近年日本にも急速に浸透してきて、各所で様々なイベントが行われたりと

大きな盛り上がりを見せています「ハロウィン」ですが、

弊社もハロウィン仕様の名入れ手袋製作のご注文をいただきました。

 

ご注文いただいたのは、以前よりご利用いただき、弊社のインタビューも受けてくださいました、

キャンプ&キャビンズ那須高原さまです!

 

今回はキャンプ・ハロウィーンということで、クリスタルハンターというアトラクションに

使用する手袋を特別仕様のデザイン、10色のアソートにて製作致しました。

DSC_3564

10色並べると華やかで、わくわくしますね!

 

DSC_3556

濃い色の手袋には山吹色で、暖色の淡い色の手袋にはブラックで印刷です。

 

様々なデザインにて製作させて頂いていますキャンプ&キャビンズ那須高原さまの手袋ですが、

なかにはコレクターもいるとか……?

 

キャンプ&キャビンズ那須高原さま、ご注文ありがとうございました!

gklogo

LINEで送る
Pocket

【シルクスクリーン名入れ】いしい旋盤製作所さま【スベリ止軍手】

LINEで送る
Pocket

今回ご紹介の名入れ制作事例は、いしい旋盤製作所さまよりご注文頂きました、

スベリ止め軍手へのシルクスクリーン印刷です!

今回のご依頼では、左右でそれぞれ異なる図柄をプリントしたいとのこと。

まずはデザインのもととなるイメージを送って頂きました。

ILF_emb

ILF_word

 

右手にはキャラクターの入ったエンブレムを大きく、左手には某詩人・書家のあの方(!!)風にメッセージを、とのご依頼です。

エンブレムは単色での表現に適した形になるよう変換、細部の調整を行います。

そして左手メッセージ部分は、イメージに近い形にてこちらで構成させて頂きました!

 

最終的な図案がこちら。

ILF_image

 

お客さまにご確認頂き、早速製作にかかります。

先程の図柄を片手づつスクリーン版に起こします。

IMG_4642

(きれいに刷れそう…!)

 

現在弊社では、200双程度までの小ロットのご注文の場合、デジタル製版機による製版をしています。

この為、小ロットのご注文へのスピーディーな対応が可能となっております。

 

IMG_4691

 

IMG_4648

印刷後、乾燥機へGO

インクに十分熱を加え、完全に固着。こちらを一双づつ袋詰めして、完成です!

手の甲には、エンブレム型のデザインは映えますね。

 

使用中の、素敵なお写真を頂きました!

002

012

 

更にさらに、『いしい旋盤製作所新聞』なる新聞にも掲載いただきました!

2014年11月号

 

(クリックで拡大します)

スベリ止軍手、活躍しているようです。遊び心に溢れていて、面白いですね!

我々も、日本のものづくりを支えられるよう頑張ってまいります!

 

いしい旋盤製作所さま、ご注文ありがとうございました。

guntekobologo(shou)

LINEで送る
Pocket

【シルクスクリーン名入れ】 K公民館さま 【特紡 良品軍手】

LINEで送る
Pocket

こんにちは。

今回は、名入れ手袋の制作事例をご紹介します!

 

7ゲージの特紡良品軍手に、シルクスクリーンにてネイビー単色での名入れをさせて頂きました。

「特紡」軍手は、通常の良品軍手より風合いの優れたものとなっています。

 

kccdesign

こちらが今回印刷します、ロゴとキャラクターです。※お客さまのご希望により、一部名前を伏せさせていただきます。

kccvector

お客さまよりお送りいただいた図案をベクターデータに起こし、

スクリーン印刷に適した大きさ、線幅になるよう、しかしもとのイメージも損なわないよう……調整いたします。

印刷時に潰れてしまわないよう文字を大きく、きちんと線が出るようキャラクターの線幅も若干太くさせて頂きました。

 

デザインの確認をしていただき、本生産に移ります。

kcc1

そして出来上がりがこちら!

kcc2

細い線の部分も、しっかりインクが乗りました!

 

 

こちらの軍手は、ウォーキング大会の参加賞としてご用意したとのことで、当日の様子をお送りいただきました!

IMGP4885

IMGP4893  IMGP4906

!!!

【お客様より頂いたコメント】

=======================================

10月18日(土)に無事ウォーキング大会を終えましたので、

お知らせいたします。

当日はお天気もよく、絶好のウォーキング日和の中、

170名程の方々が参加し、ウォーキングを楽しんでいました。

参加賞として用意した軍手も大変好評でした。

この度は本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

=======================================

 

秋空のもと、大変気持ちよさそうですね!

K公民館さま、ご注文誠にありがとうございました!

guntekobologo(shou)

LINEで送る
Pocket

【シルクスクリーン名入れ】池袋防災館さま いけぞうくん【アクリルマジック手袋】

LINEで送る
Pocket

こんにちは! 今回は久しぶりに名入れ手袋の制作事例のご紹介です!

ご紹介するのは「アクリルマジック手袋」に「シルクスクリーン名入れ」の大変人気の組み合わせです。

今回は東京池袋の「池袋防災館さま」よりオリジナルキャラクターの「いけぞうくん」を印刷して欲しいとのご依頼でした。

それでは簡単に制作工程をご紹介致します!

こちらが今回印刷しますキャラクターの「いけぞうくん」です。

デザインとしては「いけぞうくん」の下に「IKEBUKURO BOUSAIKAN」の文字も挿入したいとのことでした。

シルクスクリーン印刷なので「いけぞうくん」も単色のデータに起こし直さなくてはいけません。

ikezoukundata

FAXで頂いたデータをスキャンしてシルク版用のデータを起こし直していきます。

ikezoukunpas

文字を下に入れると全体が縦長にになりすぎます。

アクリルマジックは印刷範囲も小さめなので 「いけぞうくん」は上半身まで、それとロゴマークを組み合わせることになりました。

ikezoukunfin

目など細かい部分をシルクスクリーンで表現可能なように(潰れてしまわないよう)調整をしていきます。

 

そして印刷→完成品の手袋がこちらです!

ikezoutebukuro1

ikezoutebukuro2

今回はホワイトのインクを使い、ピンク・レッド・ネイビーと3色の手袋に印刷をしました。

作成した手袋は「池袋防災館さま」で開かれるイベントにて子供たちに配られるそうです!

 

池袋防災館さま」ご注文頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m

 

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【綿カラー軍手名入れ】有限会社 源様(新色追加!!)

LINEで送る
Pocket

今回のご紹介は、有限会社 源様からの新色を追加いただいた手袋のご紹介です。

前回は、13G(ゲージ)綿カラー手袋の赤色への印刷でしたが、今回は赤色に追加をして黒色の手袋にも同じ印刷デザインで制作依頼を受けました。

13G綿手袋(ブラック)版のデザインも、印刷色も赤色の手袋と同じスタイルで加工しています。

黒の手袋に白色の印刷も落ち着いた感じがいいですね!!

印刷部分アップ画像

赤色も黒色も印刷する場合には同じ濃色の手袋ですので、印刷の色は対照的な白色や黄色などの淡色系だと綺麗に印刷されます。

今回は赤と黒の2色の手袋を1袋に入れて仕上げをしました。

細かい部分ですが、黒が表面か、赤色が表面か、随分と印象が変わります。

どちらを表にするか、画像で確認をしてもらって、指定色を表にしてパッキング。

無事に完成。

当然ですが、同じ版を使用すれば、手袋の色を変えても価格は変わりません。

シルクスクリーン印刷の色を替える場合には、色替え代金として、1,000円(※2014春現在)、頂いています。

手袋の色を変えるだけで、随分と雰囲気が変わりますので、

印刷の版デザインや、印刷色を変えずに、手袋の色を変えるというのもレパートーリーが増えて良いかと思います。

ご注文ありがとうございました!

 

LINEで送る
Pocket

【シルクスクリーン名入れ】江戸川幼稚園 父母の会さま【幼児用軍手】

LINEで送る
Pocket

こんにちは!

本日の名入れ制作事例のご紹介は江戸川幼稚園 父母の会さまよりの幼児用軍手への名入れのご依頼です。

今回はデザインをお客様よりFAX用紙にて手書きで頂きましたのでそちらのイメージからデザインしていきます。

早速「スマイルマーク」と「オハナ★えどがわ」の組み合わせで少し違う2つのバリエーションをデザインに起こしました。

edogawadesign1

【A】、【B】それぞれ文字のフォント、お花マークが違います。

【B】案のほうが手書き風のフォントを使ってお花も手書きテイストにしています。

edogawadesign2

お客様に確認して頂き【B】案にて進めますよう決まりましたので、

シルクスクリーン版に起こした際、キレイに印刷出来るよう微調整しました。今回の印刷色は「まっ赤」です!

そして完成品がこちら…!

edogawa1

edogawa2

どうでしょうか!?かわいく仕上がっているようですヨ!

更に今回のご注文では…

edogawa3

 

「先生方の分も」ということで「婦人用」「紳士用」も同じデザインで印刷しております!

実は同じ印刷デザイン(版)ならサイズ違いでも色々追加可能とさせて頂いておりますっ!

 

============お客様よりアンケートの回答を頂きました=============

昨日お客様よりアンケートの回答も頂きましたのでそちらも合わせて紹介させて頂きます♪

anque2014032001

今回制作させて頂いた名入れ軍手は幼稚園での卒業・進級のプレゼントとの事です!

みなさまに喜んで頂けたようで本当に嬉しく思います(*^_^*)

 

「江戸川幼稚園 父母の会」の皆様、この度はご注文頂き誠にありがとうございましたm(_ _)m

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket

【シルクスクリーン名入れ】㈱リトルランドさま【綿カラー軍手】

LINEで送る
Pocket

おはようございます!

本日は綿カラー軍手名入れの制作事例です。

今回ご注文を頂きましたのは㈱リトルランドさま

デニムの街、岡山県倉敷市の子供服ブランドさまです。

ご依頼内容は「綿カラー軍手の名入れ」なのですが、「出来るだけ多くの色数(手袋)をご希望」とのことでした。

littlelandchumon1

こちらがシルクスクリーンにて印刷しますデザインです。

結構文字の線が細めですが果たしてどの様になるでしょうか…

シルクスクリーン及び編み目の細かい「13ゲージ軍手」の実力の見せ所ですかネ!

現在軍手工房.comでの綿カラー軍手のお取り扱いは6色のみですが

今回の綿カラー軍手は弊社のサンプルカラー軍手を許可を頂き特別に使用させて頂きました。

(定番色以外のカラー軍手オーダーをご希望のお客様は別途ご連絡下さい!)

littlelandchumon2

薄めの色の軍手にはブラックで印刷。濃めの色の軍手には白色で印刷し文字をハッキリと表現します。

さて、出来はどうなるか…

完成品がこちらです!

littlelandglove1 littlelandglove2

おぉ これはカラフルで良い出来栄えのようです!

指定して頂いた印刷の色も各カラーにより違和感なく溶け込んでいますね。

littlelandgloveup

印刷もハッキリとキレイに出ているようです。

これくらいの文字サイズ/文字数ですと13ゲージ軍手かそれ以上のゲージじゃないと中々表現は難しいんですよ。

印刷不良等がないか念入りに検品した上で袋詰めをしましてお客様に出荷!

 

この度はご注文頂き誠にありがとうございました!

なんと!お客様より「名入れ軍手」を実際に使用した展示会のお写真を頂きました!

littleland1

littleland2

littleland4

littleland5

littleland6

オシャレな空間に弊社の名入れ軍手が!ディスプレイもカッコイイです!

綿カラー名入れ軍手は展示会にてバイヤー様向けのノベリティとして使用されたようです。

【お客様からのメッセージ】

=======================================

お世話になります。

3月の1~2週と東京・大阪で展示会を行いました。

その時にカラー軍手をバイヤーの皆さまに来場記念として差し上げました。

とっても大好評で、私たちも本当に気に入ってまして、お客様に渡すときに「この軍手ね、そこらへんのホームセンターで10枚200円とかで売ってる軍手とは、訳が違うんですよー!」って稲葉さんに教えてもらったこだわりをお客様に熱心に説明したところ「商品より説明に熱が入ってるね笑」と言われたり。

今回3月でまだまだ寒いのもありその場ですぐにつけて帰ってくれる人もいたりで、本当に喜ばれるものが作れて、本当に感謝しています。

また機会があれば是非!!頼ませてください。

丁寧で、早くて、親切にしていただきどうもありがとうございました。

=======================================

【リトルランド Kさまヨリ】

 

素敵なお写真、非常に有難いメッセージ本当にありがとう御座いましたm(_ _)m

 

またのご注文を心よりお待ちしております!

軍手工房.com

LINEで送る
Pocket