2023年度東京造形大学卒業研究・卒業制作展/東京造形大学大学院修士論文・修士制作展『ZOKEI展』にて、大学院在籍の古屋湖都美さまの一部作品の制作協力をさせていただきました!
以前より「軍手」を素材として扱った作品を制作されているようで(素晴らしいですね)、修了制作展への出品にあたり、どうしても個人での製作が難しい機械編みの「大きな軍手」の製造を弊社でできないかというご相談がありました。
「大きな軍手」のサイズはなんと長さ5m!
通常、軍手としてはまず製造することのないサイズです。
普通の手袋編機では、基本的にはある程度決まったサイズの手袋型の製品しか編めませんので、今回の製品はホールガーメント横編機にて製造しました。
ホールガーメント編機ですと、プログラム次第で様々な形・大きさのニット製品を製造することができます。軍手工房の足袋ソックスや特殊形状の手袋などはこちらで製造しています。
https://www.shimaseiki.co.jp/wholegarment/
編める幅は編機のニードルベッドの幅が最大となります。弊社保有のホールガーメント機は小物製造用の通称「ミニ」と言われるもののひとつで、全幅使って30~40cmまでです。
ですが、長さの方はというと、編み続けてしまえば理論上いくらでも長くすることが出来ます。一本の糸をループで繋いで編地を作り続ける……ニットの無限の可能性がそこにあります。
製造にあたり、幾つか糸の種類、編み方の仕様を変えた試作品を製造しました。
弊社のホールガーメント編機は10ゲージという規格で、一般的な軍手の7ゲージという規格のものより編み目が細かく、そのまま編む(総針編成)と編地がきれいに出来すぎてしまい「軍手らしい風合い」の損なわれるものとなってしまいます。
そこで、今回は編機の針をひとつ飛ばしで編んでいく「針抜き編成」で編むこととなりました。針をひとつ飛ばしで編むことで、10ゲージの編機でもローゲージの風合い、編み目の粗さを出すことができます。
ニット製品はいくらでも長くすることができる……とはいえ、5mもの長さの製品を製造することは今までありませんでしたので、実際本当に編めるかは不安でした。
大きなニット製品ということで伸縮の幅がとても大きく、サイズを指定の長さに合わせるには苦労しましたが、編成自体はすんなりと行うことが出来ました。
納品後、他の作品と合わせて展示された会場の様子をお送りいただきました。
会期終了後とはなってしまいましたが……以下展示概要です。
===============================
東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町1556)は、この度、「ZOKEI展」を開催します。本展覧会は、今年度本学を卒業予定とする大学学部4年生および修了予定の大学院2年生が、本学での学びの集大成として卒業研究・制作/修士論文・制作を一堂に出展・展示するものです。
昨年度に引き続き、ZOKEI展特設WEBサイトを開設し、WEB展示を2024年1月21日(日)から5月31日(金)まで開催します。「会場で見た作品をもう一度見たい」という方も、「WEB展示でじっくり見たい」という方も、期間中何度もお楽しみ頂けます。ぜひご高覧ください。
会 期| 会場展示 :1月19日(金)ー1月21日(日) 10:00~17:00
WEB展示:1月21日(日)ー5月31日(金)
場 所| 東京造形大学(東京都八王子市宇津貫町1556)
交 通| JR横浜線「相原駅」より無料スクールバス5分・徒歩約15分
詳 細| https://www.zokei.ac.jp/campuslife/zokeiten/https://sotsuten.zokei.ac.jp/2023/
https://sotsuten.zokei.ac.jp/2023/
===============================
古屋さま、この度は特注軍手のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。
滅多にない機会を頂き、弊社としてもよい経験となりました。
またのご依頼を心よりお待ちしております。